Sidecarが利用できるiPad、Apple Pencil対応モデルが条件
2015年9月に発表された12.9インチ型iPad Proの初代モデルでも利用可能に、Macのハードウェア条件はまだ不明
iPadOS 13がインストールされたiPadとmacOS CatalinaがインストールされたMacで利用できる、iPadを外付けディスプレイとして利用できる新機能「Sidecar」だが、利用するハードウェアに条件があることが明らかになった。
Appleが公開しているmacOS Catalinaのページの「Sidecar」に関するセクションにおいて、注意書きに「Sidecarを利用するにはApple Pencilに対応するiPadが必要です」と明記されている。
Apple Pencilが利用できるiPadまとめ
では「Apple Pencilが利用できるiPad」とは具体的にどのモデルなのか。Apple Pencilであれば第1世代および第2世代どちらも対応機種となっているようで、対応するモデルは以下の通り:
最も古い対応モデルは、2015年9月に発表された12.9インチ型iPad Proの初代モデルとなっていて、チップは「A9X」。最新の「iPad mini (第5世代)」は「A12 Bionic」を搭載しApple Pencilが利用できるようになっているため、「Sidecar」のハードウェア要件を満たしている。
なお、Macの場合はmacOS CatalinaをサポートするMacであればすべて利用可能となっている。
iPad本体やアクセサリを購入する
- アップルで買う ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- アマゾンで買う ▶ iPad Pro (11インチ) / iPad Pro (12.9インチ) / iPad Air / iPad / iPad mini
- iPadアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- Apple Pencil ▶ アップル公式サイト(第1世代 / 第2世代) / アマゾン (第1世代 / 第2世代)
- 比較する ▶ iPadを比較
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(Source: AAPL Ch.)
コメント(0件)