シュールさがクセになる?!mixiプロデュースの「おっさんマン」のおっさん臭さが異常
僕は知っての通りあまりゲームをやらない。唯一やるとしたら数分で終わるようなライトゲームのみで、時間が掛かるようなRPGゲームなどは絶対にやらない。
そう言っておきながら、どうしても紹介したいゲームアプリがある。その名前も「おっさんマン」。mixiプロデュースのパズルアクションゲームなのだが、mixiの今後が心配になるほどおっさん臭さが異常なのだ。
本格的哀愁派ヒーロー「おっさんマン」
「おっさんマン」はおっさんが主人公のパズルアクションゲーム。
「また流行りのパズルゲームかよ、はいはい二番煎じ、乙」と思ったそこのあなた!このゲームは主人公がおっさん。そのおっさんがおっさんなのに世界を救おうとしているのだ。ある日、飛来した謎の宇宙物質ダークマターを倒すために立ち上がったのがおっさんなのだ。
どう考えてもカオスとしか言いようがない設定に他のアプリと同類というのは逆に他のアプリに失礼だ。おっさんマンが世界を救うのを少しでも協力したい、と言う人は無料ゲームなのでダウンロードしてみるべし!
実際にどのようなゲームであるかを分かりやすく解説したプレイ動画が公開されていたので、載せておく。とにかくおっさんマンが発する声が鬱陶しいんだよね…。
先日、mixiに務めている友人にこのアプリの話をしたところ、どうやらこのアプリ内部で使われている音声はすべて社員が録音したものとのこと。出会い系サービス「YYC」を買収し、街コン運営会社「youbride」を買収し、一体どこに向かっているのかと市場を驚かせる一方で手作り感満載のアプリをリリース。
GREEやDeNAに取り残され、過去の栄光にすがる会社だと思っていたmixiだが、意外と最近はなかなか面白いことをやっているようだ。頑張れ、mixi!困ったら「おっさんマン」がきっと助けてくれる!
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneアプリの使い方・設定」新着記事

新型コロナワクチン接種証明書アプリの使い方:発行する方法
2021.12.20

Google AuthenticatorのiPhoneアプリで2段階認証用パスワードをエクスポートする方法
2020.12.06

Facebook SDKが原因でクラッシュするアプリを起動する方法(回避策)
2020.07.10

新型コロナウイルス接触確認アプリの初期設定、使い方を解説
2020.06.19

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴・検索履歴を残さずに視聴する方法
2020.05.08

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴を確認・削除する方法
2020.05.08

【配信停止】iPhoneのミュージックアプリをiPod化するアプリ「Rewound」
2019.12.13

「Yahoo!カーナビ」で「設定が必要です 安全な場所で停止して、接続端末上で設定を完了させてください」と表示されたときの対処法
2019.07.20

日本や日本語に関する外国人からの質問が斜め上すぎて回答に困る【PR】
2019.01.08

みんなが読んだ記事が読める「LIST」が面白いので紹介する!【PR】
2018.05.18

1,000枚以上の名刺をスキャンし、名刺アプリ「Eight」に移行完了
2017.12.19

スキャナーアプリ「Photomyne」、プロモコード当選者発表
2016.11.28

古い写真を複数枚同時にデジタル化!スキャナーアプリ「Photomyne」
2016.11.17

新しいスマホ決済サービス「Origami Pay」、誕生ーー「iPhoneが変える決済の未来」イベントレポート
2016.05.20

IT業界向け英語学習サービス「HiNative Trek」なら「現場で使える英語」が身に付く【PR】
2016.04.11

「すぐ残せる」にこだわり!シンプルなノートアプリ「Piecenote」
2016.03.09

iPhone版「LINE MUSIC」でオフライン再生(キャッシュ)する方法
2015.07.13

「AWA」の魅力を改めて実感!オフライン再生未対応だが、選曲が僕好み
2015.07.07

「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」の通信量比較が参考になりすぎる
2015.07.03

【比較】「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」を比べてみたーー各社の音楽ストリーミングサービスはどう違うの?
2015.06.11