iPhone 12はSmart Connectorを非搭載、Apple Pencilも非対応か
iPhone 13、Smart Connectorを充電用ポートとして使用する可能性
Appleが今秋発表する新型iPhone(iPhone 12)は、Smart Connectorは搭載されず、Apple Pencilもサポートされない可能性が高い。iPhone SEに関する情報を正確に伝えていたJon Prosser氏は、Smart Connectorについて「将来的には搭載される可能性はある」としているが、その用途はポートを廃止したiPhoneを充電するために使用すると予測している。
なおiPhoneがApple Pencilをサポートすることは「確実にない」そうだ。
No smart-connector on iPhone 12.
No doubt that it may be on a future prototype — but it’ll be used for charging on a portless iPhone.
Definitely no Apple Pencil support.
— Jon Prosser (@jon_prosser) 2020年4月19日
Bloombergによると、Appleのデザイナーが、Lightningポートを含むiPhoneの外部ポートやボタンの廃止を将来的に目指しているそうだ。Appleの情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏は、2021年のiPhoneがポートを廃止すると予測している。
Appleは、「ポートの無いiPhoneに必要不可欠な存在」として、開発を中止したワイヤレス充電マット「AirPower」の開発を再開したと噂されている。
これまでのニュースをチェックする
関連キーワード
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です
2025.06.13

【潜入】iPhoneの防水性能、こうやって検証しています。ガチのApple研究施設を見せてもらった
2025.06.13

【潜入】iPhoneの耐久性ってどうやって検証しているの?Appleの秘密ラボで見た驚愕の検証プロセス
2025.06.13

今からiPhoneを買うならApple Intelligence対応機種を選ぶべき理由
2025.06.09

iPhone版マイナンバーカード、6月24日開始!Apple Walletで生体認証利用可能に
2025.06.06

マイナンバーカード機能がiPhoneに搭載へ、今月下旬にも実現か
2025.06.06

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?
2025.06.06

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として
2025.06.04

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂
2025.05.31

iPhone 17、A18チップ据え置きでRAM8GB継続か。上位モデルとの性能差拡大へ
2025.05.31

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……
2025.05.28

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す
2025.05.28

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」
2025.05.24

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
2025.05.19

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない
2025.05.18

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも
2025.05.18

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現
2025.05.17

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?
2025.05.15

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術
2025.05.15

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略
2025.05.13
スマホリング付けられない(付けたら充電出来ない)なら要らないなー
中に端子を入れるデザインでなければ、内部スペースを食わないという利点はあります
iPad ProのMagic KeyboardはSmart Connectorを経由してiPad Pro本体を充電出来るのだからiPhoneも同様にSmart Connectorで充電は可能でしょうね。
気になりますよね……Smart Connectorで通信するならLightning残せば?と思ってしまうのですが、やっぱり端子としての美しさが優先されるのか…それとも何か拡張性が考えられていて、Smart Connectorじゃないといけない理由があるのか……
iOSアプリのデバッグとかどうするんだろ?Smart Connectorで十分速度出るのだろうか...
今回はSmart Connectorと見られるポートが搭載されていることがきっかけだったので、これまでとはまたちょっと状況が違うと言えますが、やっぱりApple Pencilは対応しないんだなーって感じですね。Galaxyシリーズへの対抗なのかなーとも思っていましたが、実現しなさそうで良かったですw
“Who wants a stylus?“とジョブズは言いましたし、iPadと違って紛失リスクが高すぎるので個人的にはやっぱり要らないんですけどね…
時々この話出てきますね
Lightning がなくなっても Smart Connector に接続する周辺機器は出る可能性はあると言うことですかね。それなら理解できるのですが