中国版iPhoneにByteDanceとTencentのAIモデル搭載か。Appleが協議中との報道
ChatGPT規制で中国独自のAIモデル採用を検討、Huaweiとの競争激化で巻き返しを図る
Appleが中国市場でのAI戦略を大きく転換する可能性が出てきた。Reutersによると、同社は中国版iPhoneにByteDanceとTencentの独自AIモデルを搭載することを検討している。
グローバル版iOSではiOS 18.2でOpenAIのChatGPTを統合したが、中国では規制により利用できない状況だ。中国政府は生成AIサービスの提供に事前承認を義務付けている。
ByteDanceの「Doubao」とTencentの「Hunyuan」という中国発のAIモデルがiPhoneに統合される可能性がある。以前にもBaiduとの協議が報じられており、Appleの中国市場でのAI戦略が本格化している。
中国スマートフォン市場でAppleは厳しい状況に直面している。2023年第2四半期には一時トップ5から転落し、第3四半期は前年同期比0.3%減と苦戦が続いている。
対照的に、Huaweiは独自開発の大規模言語モデルを搭載したMate 70シリーズで急成長を遂げており、第3四半期の売上は42%増を記録。Appleの新たなAI戦略は、中国市場での巻き返しの鍵となりそうだ。
もっと読む
2024.09.04
2023.12.08
2023.06.26
2022.09.23
2020.09.14
コメント(0件)