当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPhone 17 Airの噂:薄さ5.5mmで登場へ 歴代最薄iPhoneが誕生か

物理SIMスロットを廃止、eSIM完全対応の新設計を採用。従来モデルから30%以上の薄型化を実現

Iphone 17 air rumors

Apple情報に詳しいアナリストのMing-Chi Kuo氏は、2025年後半に登場予定の「iPhone 17 Air」について、最薄部でわずか5.5mmの驚異的な薄さを実現すると報告した。事実だとすれば、iPhone史上最も筐体が薄いモデルの誕生となる。

大幅な設計変更

新モデルは物理的なSIMカードスロットを完全に廃止し、eSIM技術への完全移行を図る。この変更はiPhone 17シリーズ全体で展開される可能性が高い。

5.5mmという薄さは、これまでの最薄記録だったiPhone 6の6.9mmを大きく更新。現行モデルと比較すると、iPhone 16シリーズより約30%以上の薄型化を実現することになる。

Iphone6 iphone6plus
iPhone 6発表時のプレゼン資料

スペック詳細

iPhone 17 Airには6.6インチディスプレイを搭載し、Apple Intelligence対応の8GB RAMを実装。さらにApple独自設計の5Gモデムも採用される。

ただし、薄型化による制約から、カメラは4,800万画素のシングルレンズとなり、プロセッサはA19 Proではなく標準のA19チップを採用。スピーカーもシングル構成になる見込みだ。

発売時期

新モデルは2025年9月に、iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxとともに発表される予定。従来のPlusモデルに代わる新たなラインナップとして位置づけられる。

(Source: 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) – Medium

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2025年01月11日
執筆者g.O.R.i
コメント(4件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:705086)

    手首が限界なので軽くなってくれるのは大歓迎です🙌

  2. 通りすがりの読者(コメントID:705081)

    これで他の端末より安いならともかくProと同等値段で性能は無印、カメラに関してはシングルなので下回る薄さだけが売りの機種ってどうなんでしょ?
    無印Plusシリーズも売れてないって聞きますし

  3. よしか(コメントID:705079)

    因みにUSB AirPodsPro2とAirPods4以降のAirPodsがロスレス対応

  4. よしか(コメントID:705078)

    AppleのWi-Fi&Bluetooth用通信チップ(拡張された下位互換の独自規格)が搭載され、現在visionProで対応しているAirPodsのロスレス再生がiPhoneでもサポートされる事となるでしょう。

「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索