iPhone 8のRAMは2GB、iPhone 8 PlusのRAMは3GB
iPhone 8のRAMは2GB、iPhone 8 PlusのRAMは3GBであることが、Macお宝鑑定団Blogの公開した先行レビューのベンチマークテストの結果で明らかになった。
搭載されている「A11 Bionic」の動作クロック数はいずれも2.4GHz。既にベンチマークスコアは公開され、4コアから6コアになったこともあり、マルチコアスコアが飛躍的に向上している。
「MacBook Pro(2016)/2017」に匹敵する性能
iPhone 8はiPhone 7と比較して、シングルコアスコアが約1.2倍、マルチコアスコアが約1.5倍という結果になり、13インチMacBook Pro(2016)のTouch Bar搭載モデルと同等の性能であることが判明。
一方、iPhone 8 PlusはiPhone 7 Plusと比較して、シングルコアスコアが約1.2倍、マルチコアスコアが約1.85倍という結果になり、13インチ型MacBook Pro(2017)のTouch Bar非搭載モデルと同等の性能であることが判明。
SafariのJavaScriptベンチマーク性能も従来機より40%近く高速化し、ウェブアプリのレスポンスが劇的に改善されると解説されている。
詳細は下記からどうぞ。
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)