
Apple公式サイトより
新しいiPhoneが欲しいが、出費を極力抑えたい。Apple公式サイトで販売されているSIMフリーモデルで比較すると、iPhone XRは64,800円から、iPhone SE(第2世代)は44,800円から購入できる。(ストレージは両モデルとも64GB)
iPhone SE(第2世代)よりも高いiPhone XRを買うメリットはあるのか。それとも数ヶ月我慢して、秋の新型iPhone(iPhone 12)を狙うべきなのか。
本記事では、iPhone SEとiPhone XRのスペックと仕様を比較してみたので、購入を検討している人は参考にどうぞ!
1分間で分かるiPhone SE(第2世代)とiPhone XRの違い
まずは1分で分かるiPhone SEとiPhone XRのスペックや仕様などの違いをまとめたので、どうぞご覧あれ!
- ディスプレイはiPhone XRの方が大きく、画面領域も広い
- iPhone SEはTouch ID、iPhone XRはFace ID
- iPhone SEの方がプロセッサが新しく、処理性能が高い
- iPhone XRの方が電池持ちが良い
- iPhone SEには256GBモデルがある(2020年4月16日時点)
- iPhone SEの方がコンパクト、軽い
- 防水性能は同じ
- カメラレンズの基本性能は同じ
- iPhone SEの方が利用できるポートレートライティングの種類が多い
- iPhone SEの方がスマートHDRの性能が高い
- iPhone XRの方が内向きカメラの性能が良い
- iPhone SEはギガビット級LTEに対応している
- iPhone XRの方がスピーカー性能が高い
iPhone SEは、”iPhone 8の顔をしたiPhone 11”とも言える。見た目はiPhone 8だが、中身はiPhone 11に匹敵する性能を持つ。Touch IDもあるため、マスクをしていても指紋認証が可能。
iPhone SEは、iPhone 8のコンパクトさとiPhone 11の性能を併せ持つ、ある意味”最強のiPhone”かもしれない。特に片手で操作しやすいiPhoneを欲しているのであれば、間違いなくiPhone XRよりもiPhone SEの方が良いだろう。
カメラの性能は変わらないように見えるが、A13 Bionicチップの搭載により、iPhone SEの方が次世代のスマートHDRに対応し、より多くの種類のポートレートライティングをサポートする。
一方で内向きカメラの性能は、iPhone XRが優れている。Face IDを可能にするTrueDepthカメラの搭載により、スマートHDR、ビデオの拡張ダイナミックレンジ、ビデオ手ぶれ補正、アニ文字とミー文字がサポートされている。
他にもiPhone XRは電池持ちが長く、スピーカー性能が高い。物理的に大きい分、一度に画面上で表示できるコンテンツ量は多い。
価格を徹底的に抑えたいのであれば、iPhone SEを選んだ方が良い。片手で操作しやすい、カメラ性能が優れている、ホームボタンのあるiPhoneが必要であれば尚更だ。
一方でiPhoneを両手で操作することが多い、指紋認証が煩わしい、動画コンテンツを見ることが多い、一度の充電で長時間使いづつけたいという人はiPhone XRを選んだ方が良いだろう。
iPhone SEの強み |
iPhone XRの強み |
Touch ID |
Face ID |
カメラ性能(外向き) |
カメラ性能(内向き) |
片手操作しやすいサイズ |
コンテンツが見やすい大画面 |
価格が安い |
|
より具体的なスペックの比較は下記表を参考にどうぞ!
iPhone SE(第2世代)とiPhone XRのスペックや新機能を比較する
デザイン
iPhone SE |
iPhone XR |
ガラスとアルミニウムのボディ
|
ガラスとアルミニウムのボディ
|
容量
カラーモデル
iPhone SE |
iPhone XR |
|
- ブルー
- ホワイト
- ブラック
- イエロー
- コーラル
- (PRODUCT)RED
|
サイズと重量
iPhone SE |
iPhone XR |
- 高さ:138.4 mm
- 幅:67.3 mm
- 厚さ:7.3 mm
- 重量:148 g
|
- 高さ:150.9 mm
- 幅:75.7 mm
- 厚さ:8.3 mm
- 重量:194 g
|
ディスプレイ
iPhone SE |
iPhone XR |
- Retina HDディスプレイ
- IPSテクノロジー搭載4.7インチ(対角)ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
- 1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi
- 1,400:1コントラスト比(標準)
- True Toneディスプレイ
- 広色域ディスプレイ(P3)
- 触角タッチ
- 最大輝度625ニト(標準)
|
- Liquid Retina HDディスプレイ
- IPSテクノロジー搭載6.1インチ(対角)オールスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
- 1,792 x 828ピクセル解像度、326ppi
- 1,400:1コントラスト比(標準)
- True Toneディスプレイ
- 広色域ディスプレイ(P3)
- 触角タッチ
- 最大輝度625ニト(標準)
|
防沫性能、耐水性能、防塵性能
iPhone SE |
iPhone XR |
IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
|
IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
|
チップ
iPhone SE |
iPhone XR |
- A13 Bionicチップ
- 第3世代のNeural Engine
|
- A12 Bionicチップ
- 第2世代のNeural Engine
|
カメラ
iPhone SE |
iPhone XR |
- 12MP広角カメラ
- 広角:ƒ/1.8の開口部
- 光学式手ぶれ補正
- 最大5倍のデジタルズーム
- True Toneフラッシュとスローシンクロ
- 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
- 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ))
- 次世代のスマートHDR(写真)
|
- シングル12MPカメラ(広角)
- 光学式手ぶれ補正
- 最大5倍のデジタルズーム
- True Toneフラッシュとスローシンクロ
- 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
- 3つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明)
- 写真のスマートHDR
|
ビデオ撮影
iPhone SE |
iPhone XR |
- 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
- 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
- ビデオの光学式手ぶれ補正
- 最大3倍のデジタルズーム
- 1080p(120fpsまたは240fps)スローモーションビデオに対応
- 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
- QuickTakeビデオ
- ステレオ録音
|
- 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
- 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
- ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大30fps)
- ビデオの光学式手ぶれ補正
- 最大3倍のデジタルズーム
- 1080p(120fpsまたは240fps)スローモーションビデオに対応
- 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
- ステレオ録音
|
フロントカメラ
iPhone SE |
iPhone XR |
- FaceTime HDカメラ
- 7MPの写真
- ƒ/2.2の開口部
- Retina Flash
- 写真の自動HDR
- 1080p HDビデオ撮影
- 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
- 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ))
|
- TrueDepthカメラ
- 7MPの写真
- ƒ/2.2の開口部
- Retina Flash
- 写真のスマートHDR
- 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
- 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ))
- ビデオの拡張ダイナミックレンジ(30fps)
- 映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
- 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
- アニ文字とミー文字
|
セキュア認証
iPhone SE |
iPhone XR |
- Touch ID
- ホームボタンに内蔵された第2世代の指紋認証センサー
|
- Face ID
- TrueDepthカメラによる顔認識の有効化
|
Apple Pay
iPhone SE |
iPhone XR |
- Touch IDを使った、店頭、アプリケーション内、ウェブ上でのiPhoneによる支払い
- iPhoneに入れたSuicaによる電車などの交通機関の利用、店頭での購入
|
- Face IDを使った、店頭、アプリケーション内、ウェブ上でのiPhoneによる支払い
- iPhoneに入れたSuicaによる電車などの交通機関の利用、店頭での購入
|
電源とバッテリー
iPhone SE |
iPhone XR |
- ビデオ再生:最大13時間
- ビデオ再生(ストリーミング):ー
- オーディオ再生(ワイヤレス):最大40時間
- 高速充電に対応:30分で最大50%充電
|
- ビデオ再生:最大16時間
- ビデオ再生(ストリーミング):ー
- オーディオ再生(ワイヤレス):最大65時間
- 高速充電に対応:30分で最大50%充電
|
オーディオ再生
ビデオ再生
iPhone SE |
iPhone XR |
Dolby VisionとHDR10コンテンツに対応
|
Dolby VisionとHDR10コンテンツに対応
|
こちらこそありがとうございます!
ありがとうございます!いつも参考にさせて頂いているので助かります!
失礼しました、修正しました!!11との比較も書きますね!!
ごめんなさい、、、また間違えて書いてしまった、、、今修正しました!ありがとうございます!!
iPhone SEのディスプレイの箇所に3Dタッチと記載されていますが3Dタッチは廃止されたのではないでしょうか?
XR電池の持ちがいい、が2つあります!
今、まさにこの2つと11でサブを悩んでいます…