LINE NEWSが選ぶ、2018年の「10大ニュース」「検索ワードランキング」が発表
LINEは12月7日、同社の提供するスマートフォンニュースサービス「LINE NEWS」において、LINE NEWSが選ぶ、2018年の「10大ニュース」「検索ワードランキング」を発表した。
LINE NEWSは2018年3月時点で月間利用者数が6,300万人を突破。スマートフォンニュースサービスとして最多の750以上のメディアを取り扱い、毎日7000以上のコンテンツを配信している。
年代別検索ランキングが面白い!乃木坂46人気ありすぎ!
LINE NEWSが選ぶ10大ニュースは下記の通り。平昌五輪でメダルラッシュから未だに報じられ続けているカルロス・ゴーン氏逮捕などが含まれている。
- 平昌五輪でメダルラッシュ
- レスリング パワハラ騒動|
- 山口達也さん 書類送
- 日大の悪質タックル問題
- 金正恩氏、米国と韓国の両首脳と会談
- ロシアW杯、日本躍進
- 西日本豪雨
- 北海道胆振東部地震
- 安室奈美恵さん引退
- カルロス・ゴーン氏逮捕
10大ニュース自体はアッと驚くような内容ではないかもしれないが、興味深いのは公開されている「検索ワードランキング」。
これは、2018年2月にLINEのニュースタブに検索機能が追加され、今知りたいワードに関するニュース記事やまとめ記事、Wikipedia、LINEが展開するサービスなどがまとめて検索できるようになったことを受け、LINEのユーザー属性をもとに、世代・性別ごとに検索結果を公開。
男性10代は、「乃木坂46」や「欅坂46」「TWICE」といった女性アイドルグループが上位3位を独占。また、グループだけではなく個人名として「西野七瀬」「白石麻衣」「齋藤飛鳥」も多く検索されている。
10代から40代まで、男性の検索ランキング1位はいずれも「乃木坂46」が首位。一方、10代、20代、40代、50代の女性からは「BTS(防弾少年団)」が首位。30代はその圧倒的人気を抑えて「安室奈美恵」が1位を獲得している。
ジャニーズ関連のワードは検索需要が高く、全年代でランクイン。なかでも今年注目を浴びた人物は、King & Princeの「平野紫耀」。TBS系ドラマ「花のち晴れ〜花男 NextSeason〜」で注目を集め、女性視聴者の心を掴んだ。
もっと読む

LINEがAndroid端末をサブ端末として利用可能に。最大3台まで同時ログイン対応

速報:LINE Pay、2025年4月30日(水)にサービス終了へ

LINE Pay、Apple Gift Cardの購入で10,000ポイント還元

LINEで友だちにApple Gift Cardをプレゼントできるようになったよ

Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドでApple Payに対応

LINE、メッセージ内で動く「アニメーション絵文字」を発売

LINE、新機能「リアクション」ボタン追加 通知なしでトークに反応

LINE、個人情報取り扱いの報道に対するコメントを発表

LINE、中国にシステム管理委託で技術者が個人情報にアクセス可能な状態に

LINE Pay、Apple Pay対応キャンペーンを開催ーー1,000円以上の支払いで残高500円プレゼント

LINE Pay、Apple Payに対応 iD端末にかざして決済が可能に

単独アプリ版「LINE NEWS」、6月10日にサービス終了へ

LINE、ダークモードに対応

LINEとヤフーの持ち株会社Zホールディングス、経営統合を発表

iPhoneのLINEアプリ、12歳未満は利用不可にーー利用推奨年齢を引き上げへ

LINE、触覚タッチ対応ーーiPhone 11シリーズでも既読付けずにメッセージの閲覧が可能に

LINE、最新アップデートでトークメニューをリニューアル

LINE NEWS、動画プロジェクト「VISION」を始動

LINE、独自のスコアリングサービス「LINE Score」を開始
