速報:MacBook Pro(2018)、正式発表!最大6コア、RAM32GB
Appleは現地時間7月11日、新型MacBook Proの13インチモデルおよび15インチモデルを正式発表した。
いずれも第8世代のIntel Coreプロセッサー(Coffee Lake)を搭載。ディスプレイはTrue Tone対応のRetinaディスプレイになり、キーボードは第3世代バタフライ式キーボードが採用されているとのこと。
いずれのモデルもiMac Proに搭載されている「Apple T2」を内蔵し、セキュリティを向上。また、声で呼び掛けて反応する「Hey Siri」に対応する初のMacとなっている。
15インチモデルのスペック・仕様
15インチモデルは6コアモデルが標準仕様となっていて、最大32GBのDDR4メモリを搭載することが可能。ストレージは最大4TBまで搭載可能。
なお、フルスペックモデルにした場合、価格は73万円以上することが分かっている。
下位モデル | 上位モデル |
---|---|
|
|
258,800円 | 302,800円 |
13インチモデルのスペック
13インチモデルは4コアモデルが標準仕様となっていて、RAMはLPDDR3メモリを採用しているため、最大16GBまで。ストレージは最大2TBまで搭載可能。
下位モデル | 上位モデル |
---|---|
|
|
198,800円 | 220,800円 |
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)