16インチ型MacBook Proの発表イベントは開催されない可能性が浮上
新モデル登場に伴い、15インチ型MacBook Proは販売終了する見通し
年内に発表が噂されているMacBook Proの16インチモデルに付いて、MyDriversによると、10月発売に向けて同製品の製品の発売に向けた準備がと整ったと伝えている。
また、16インチ型MacBook Proの発表イベントは開催されず、プレスリリースで済まされる可能性がある模様。新モデル登場に伴い、既存の15インチモデルを販売終了すると見られ、MacBookシリーズのハイエンドモデルを置き換えるとのこと。
内部仕様については現行モデルと同じ第9世代Coreプロセッサを搭載し、ベゼルを薄型化することによってディスプレイサイズを大型化するため、筐体サイズは現行の15インチモデルと変わらないと見られている。
ディスプレイ解像度は3,072×1,920ピクセルになると報じられ、これまで報じられてきた情報と一致。ディスプレイはLG Display製の液晶が採用され、有機ELではないと見られている。
価格は最大で約35万円程度になる見通し。これまでの16インチ型MacBook Proに関する情報は次ページからどうぞ。
(Source: 気になる、記になる…)
1 2
関連キーワード
「MacBook Pro」新着記事

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい
2025.05.24

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも
2025.05.17

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新
2025.04.18

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート
2025.04.03

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由
2025.03.30

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか
2025.03.09

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い
2025.03.06

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです
2025.02.18

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ
2025.02.12

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由
2025.01.23

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品
2024.12.26

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か
2024.12.24

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話
2024.12.18

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果
2024.12.17

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
2024.12.10

2026年の新型MacBook Pro、有機EL化とともにノッチ廃止か
2024.12.10

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの
2024.12.04

MacBook Proの有機ELディスプレイ採用は2026年以降か
2024.11.23
仰る通りですね!その問題を解決するまでは有機ELは採用しないと思いますし、Pro Display XDRが採用しなかった以上、MacBook Proが採用するとは思えませんね!
有機ELだとクリエイティブ作業で画面の焼き付きが将来的にじわじわと効いてくるなんてあるので「綺麗な液晶」は正解だと思います(・ω・)。特にmacOSのメニューバーは焼き付きの原因になりそう。