当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

14インチ M1 Max MacBook Pro ファーストインプレッション

M1 Macbook Proからの移行、新鮮な気持ちで外観や操作性などをレビュー

14inch MacBookPro Hands On First Impressions 13

M1 Pro/Max MacBook Proは、M1 MacBook Proの魅力を引き継ぐ待望のプロマシーンだ。

物理ファンクションキー、MagSafe、SDカードスロット、HDMIポートが復活。角張ったデザインの新しい筐体は従来よりも重くなり分厚くなったが、見た目の美しさよりも機能性を重視してほしいというプロユーザーの声を反映したのだろう。

ディスプレイの進化は著しい。解像度は向上し、ProMotionやミニLEDバックライトを搭載。iPhoneやiPad のハイエンド機種に使われている技術が、Macのディスプレイでも体験できるようになった。

16インチMacBook Pro(2021)に続き、本記事では自分用として購入した14インチM1 Max MacBook Pro(2021)のファーストインプレッションを届ける。

14インチMacBook Proを使い始めた直後のフレッシュな気持ちでレビュー

購入モデル、ベンチマーク性能、パフォーマンス

購入したモデルは、M1 Maxチップを搭載した14インチMacBook Pro。GPUは32コア、RAMは64GB、ストレージは2TB。Macへの愛が強すぎるあまり、発売日に入手できるUS配列キーボードで2TBのストレージが選択できるUltimateモデルを購入した。

仕事に使うツールには惜しみなく投資するべきではあるが、僕の作業にとってはあまりにもオーバースペック。M1 MacBook Proのパフォーマンスに不満が全くないため下位モデルでも十分満足できたに違いない。買ってしまった以上は、ゴリゴリに使い倒していきたい。

実際のパフォーマンスを見ていこう。Geekbench 5を使ったCPU性能は、シングルコアスコアが「1765」、マルチコアスコアが「12486」。マルチコア性能はM1 MacBook Proの68%増だった。OpenCLスコアは「60554」(320%増)、Metalスコアは「66245」(307%増)となっており、GPU性能は劇的な進化を遂げている。電源には繋げず、電池残量44%で計測した。
Geekbench 5 scores mbp14 m1max

2TBのSSD性能は、書き込み速度(WRITE)が5,980MB/s、読み込み速度(READ)が5,050MB/s。M1 MacBook Proと比べて1.8〜2倍の速度が出ている。
Ssd scores mbp14 m1max

Mac Proも怯むほどのモンスターマシーンと進化したMacBook Proは、ライトな作業を中心に行う僕の使い方でも高速化を実感する。特にメモリとSSDから受ける恩恵は大きく、アプリの起動は素早い。

気になる点としては、M1 MacBook Proより本体が温かくなりやすい。PhotoshopのCamera RAWを使った写真現像作業を行った際、本体裏側がほんのりと温かくなっていた。高効率コア数が少なく代わりに高性能コアが動作することで、より多くの電力を消費している可能性がある。

外観:角張った新デザイン、意外と気にならない重さ

14インチMacBook Proの筐体は、全体的に角張ったデザインを採用。PowerBook G4を彷彿させる。
14inch MacBookPro Hands On First Impressions 06
角張ったデザインは懐かしい

14inch MacBookPro Hands On First Impressions 03
Appleロゴは大きくなった(光らないけどね)

14inch MacBookPro Hands On First Impressions 15
ディスプレイ下の「MacBook Pro」は背面に刻印された

14inch MacBookPro Hands On First Impressions 02
ゴム足はしっかりとした作りに

仕様上では厚さが減っていると書かれているが、予想どおり 脚の部分を除いた厚さを比較しており、実際は明確に分厚くなっている。特にキートップは数ミリ高くなっており、手を置く位置が高くなったとと実感する。まだ若干違和感があるが、使っているうちに気にならなくなるだろう。
14inch MacBookPro Hands On First Impressions 08
キートップの高さが増している

14inch MacBookPro Hands On First Impressions 09
全体的に厚さが増している

重さは公称値のとおり約200g増。M1 MacBook Proと交互に持っても気になるほどではなかった。重さやデザインよりも、何よりも厚さが気になる。M1 MacBook Proは、まるでiPadのようにあらゆるところに持ち歩いていた。14インチMacBook Proは厚みの影響で、気軽さが若干失われた。

ディスプレイ:ヌルヌル動くも感動薄め、ノッチは問題なし

ProMotion(最大120Hzリフレッシュレート)

最大120Hzリフレッシュレートを可能にするProMotionテクノロジーは、画面上の動きを滑らかにしてくれている。Mission ControlでSpacesを行き来する際やブラウザでスクロール中の動きは滑らかだ。パフォーマンスの向上も相まって、キビキビ動作するように感じる
14inch MacBookPro Hands On First Impressions 12

ディスプレイの設定を60Hzに固定すると、やはりスクロールした時のキビキビ感が失われることに気づく。120Hzリフレッシュレートは確実に実感できているが、有効化し続けるかは正直迷っている。

理由は2つ。1つ目は、バッテリーへのインパクト。ProMotionは常に120Hzで固定されるのではなく、24Hから120Hzまで自動的に調整される仕組みだが、ちょっとしたスクロールで動かしているピクセル数が多いため、120Hzで動作する機会が多く、バッテリーへのインパクトが大きいのではないかと推測している。

2つ目は、外部ディスプレイとの不一致。60Hzリフレッシュレートの外部ディスプレイを使用するため、あえて120Hzにしておくことで得られるメリットは少ない。

ミニLEDとノッチ

ミニLEDバックライトは、自分自身が撮影した写真を閲覧するときに違いを実感。明暗差がハッキリとした写真では、黒が引き締まって見える。写真の現像が楽しくなりそうだ。

ノッチは気にならないが、16インチモデルより画面サイズが小さいため目に入りやすい。メニューバーの項目が増えすぎるとノッチと重なり、コンテンツはノッチの裏に隠れてしまう。マウスカーソルはノッチの裏を通過可能だ。

ディスプレイ解像度(スペースを拡大)

ディスプレイのデフォルト解像度は、1,512 x 982。「スペースを拡大」すると1,800 x 1,169まで拡大できる。M1 MacBook Proの最大疑似解像度は、最大1,680 x 1,050。作業スペースは広くなっているが、もう一段階細かい解像度を用意しても良かったのではないかと思う。
14inch MacBookPro Display settings 02
デフォルト解像度

14inch MacBookPro Display settings 01
最大解像度

1,800 x 1,169に設定すると、メニューバーの幅が変わらずに文字サイズが小さくなるため、メニューバーが必要以上に目立つ。メニューバーの幅とノッチの高さがわずかに重ならない点は非常に気になる。

M1 MacBook Proと全画面スクリーンショットを比較すると、上下左右ともにスペースに余裕がある。


左:14インチ(M1 Max)、右:13インチ(M1

見やすさ

ディスプレイが大型化したことで、目線が若干上向きになり作業しやすくなった。従来どおりのウィンドウサイズで作業していても、上下左右に多少の余裕が生まれファイルのアクセスがしやすくなった。特に僕はデスクトップを作業場所として使うため、作業がしやすくなった。

キーボード:タイピング体験の向上、物理ファンクションキー歓喜

黒いキートップに黒背景の新しいキーボードは、打ち心地が良い。キーストロークはわずかに深くなっているような印象を受ける。買ったばかりだからか、各キーは今までよりも安定感があり、ややマットな触り心地が良い。
14inch MacBookPro Hands On First Impressions 10

天敵のTouch Barが廃止され、復活した物理ファンクションキーで5年ぶりに心の平穏が戻ってきたと同時に、日頃の作業が快適になった。ボタンを押せば音量が上がり、隣のボタンを押せば音量が下がる。画面の輝度、おやすみモードへの切り替え、メディアの再生・停止がすべてワンクリックで行える、当たり前の世界が帰ってきたのだ。
14inch MacBookPro Hands On First Impressions 11

ポートの復活:それでもドックは必要

復活した従来のポートのうち、嬉しい順にランキングを付けるとしたら、1位はSDカードスロット、2位はMagSafe、3位はHDMIポートだ。

SDカードスロットの復活はありがたい。USB-Aデバイスの接続やMicro SDカードの取り込みに備えてUSB-Cドックやハブは手放せないが、撮影した写真をすぐに取り込めるようになった。UHS-II対応により、読み込み速度も早くなった。
14inch MacBookPro Hands On First Impressions 04

この記事の写真もSDカードスロットで取り込んだ。撮影を終え、カメラを置いてSDカードを取り出し、MacBook Proに挿す。たったこれだけのことが過去5年間、できなかったのだ。感動した。

MagSafeの搭載は、3つしかないThunderbolt 4ポートを電源用として犠牲にせずに済む。MagSafe 2よりマグネットが強くなっている。充電中を知らせる赤いLED、満充電時の緑色のLEDは6年ぶりに見ても便利だ。
14inch MacBookPro Hands On First Impressions 05

荷物を減らしたいときはMagSafe充電ケーブルを持ち運ばないが、家族旅行の際は子どもが足を引っ掛けるリスクに備え、MagSafeにしておきたい。

HDMIポートは活用する機会はほとんど無いだろう。作業環境用の外部ディスプレイ出力は、HDMIポートは使わずThunderbolt 4ポートに集約させるつもりだ。

バッテリー:M1より短いことは間違いない、経過観察が必要

14インチMacBook Proのバッテリーは、M1 MacBook Proにはとうてい及ばない。環境移行直後から数時間はiCloudの同期が走っていたため正確な計測ではないが、感覚としては約10%ほど早く消費するイメージだ。

M1 MacBook Proはあまりにも電池持ちが優れていたため、充電器は必要最小限、1日の中で充電せずに使用することに不安がなかった。短くなったバッテリーが自分のワークフローにどれほど影響があるのか、今後注目していきたい。

スピーカー:感動する迫力

14インチMacBook Proのスピーカーは、感動するほど音が良い。16インチMacBook Pro(2019)のスピーカーを体感したときと同じような感動を覚えた。特に音量を大きくすればするほど、バランスの良さや低音の広がりを実感できるだろう。

14インチ M1 Max MacBook Pro:これは期待できる

14inch MacBookPro Hands On First Impressions 01

14インチMacBook Proを使い始めてわずかな時間しか経っていないが、「13インチの進化モデル」よりも「16インチの小型化モデル」という印象が近い。ハイエンドモデルをよりコンパクトな筐体に収めたことで、高いパフォーマンスを持ち運びやすいサイズで実現している。

とてつもなく高い買い物だったが、すでに「買ってよかった」と思えるほど気に入っている。使い始めて唯一の懸念事項はバッテリーのみ。今後は14インチMacBook Proに合わせて作業環境を最適化し、M1 MacBook Proでは制限されていた外部ディスプレイ出力を活かしていきたい。

もっと読む

12本の記事を表示する
ギャラリー
関連キーワード
特集
公開情報
更新日2021年12月24日
執筆者g.O.R.i
コメント(26件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. g.O.R.i(コメントID:615508)
    コメント先:Jester(コメントID:615507)
    HUBは何を持ち歩きますか?

    特に持ち歩いていないです、SDカードさせるならいらないので〜

  2. Jester(コメントID:615507)

    HUBは何を持ち歩きますか?

  3. とおる(コメントID:615431)

    買う気なかったのに記事見てたら欲しくなってきた。

  4. g.O.R.i(コメントID:615356)
    コメント先:周人(コメントID:615322)
    メニューバーのアイコンが多いとノッチ裏に隠れてしまうんですね(;´Д`) 自分の環境ではメニューバーに常駐アプリが結構あるので隠れても影響が少ないアイコンが中央に来るように配置しないとイケナイかもですね。 ああ〜〜〜〜早く届いて欲しいな🤤

    あとはBartenderみたいなアプリを活用するのも手ですね!僕も一時期使っていたんですが、そんなにメニューバーに常駐させるものがないと気づき、やめましたw

  5. g.O.R.i(コメントID:615354)
    コメント先:hiroshia(コメントID:615336)
    いつも楽しく拝見しています。 私のオーダーした14インチは11/3~11/8到着でしたが、先ほど配送準備中にステータスが変更になりました。到着が楽しみです。

    楽しみですね!!

  6. hiroshia(コメントID:615336)

    いつも楽しく拝見しています。
    私のオーダーした14インチは11/3~11/8到着でしたが、先ほど配送準備中にステータスが変更になりました。到着が楽しみです。

  7. 周人(コメントID:615322)

    メニューバーのアイコンが多いとノッチ裏に隠れてしまうんですね(;´Д`)
    自分の環境ではメニューバーに常駐アプリが結構あるので隠れても影響が少ないアイコンが中央に来るように配置しないとイケナイかもですね。
    ああ〜〜〜〜早く届いて欲しいな🤤

  8. たってぃん(コメントID:615296)

    ご機嫌のゴリミー記事ばかりで、こちらもご機嫌です!

    サムネカッコ良すぎ✨

    僕の💻は上海から一向に動きません😭

  9. g.O.R.i(コメントID:615238)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:615232)
    ゴリさんは14インチを選ばれましたが、ご自身にとって最適だったとお思いですか?2019年モデルの16インチは所有されていましたし、店頭で新16インチもご覧になってたのでどうでしょう。14インチと16インチのサイズ、重量の差は大きいですか?

    店頭で16インチしか見てないのは、16インチしか展示されていなかったからですw 僕は普段持ち歩いているカメラが無駄に重いので、Macは軽ければ軽いほうがありがたいです。基本的に自宅ではディスプレイに接続して使っているので、持ち運びやすいことを優先して16インチは今後選ぶ可能性は限りなく低いです。14インチも作業領域が広くなったおかげで、わりと快適に作業できていると思います。13インチでの作業に慣れたというのもあるかもしれないですが……w

  10. g.O.R.i(コメントID:615237)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:615231)
    MacBook Proに32GBのRAMが搭載されたのって何年のモデルからかわかりますか?

    15インチMacBook Pro(2018)からですね〜。

  11. g.O.R.i(コメントID:615236)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:615230)
    そういえば噂のハイパワーモードはやっぱり14インチにはありませんか?

    はい、こちらをご覧くださいませ!

    https://gori.me/macbookpro/138173

  12. 通りすがりの読者(コメントID:615232)

    ゴリさんは14インチを選ばれましたが、ご自身にとって最適だったとお思いですか?2019年モデルの16インチは所有されていましたし、店頭で新16インチもご覧になってたのでどうでしょう。14インチと16インチのサイズ、重量の差は大きいですか?

  13. 通りすがりの読者(コメントID:615231)

    MacBook Proに32GBのRAMが搭載されたのって何年のモデルからかわかりますか?

  14. 通りすがりの読者(コメントID:615230)

    そういえば噂のハイパワーモードはやっぱり14インチにはありませんか?

  15. 通りすがりの読者(コメントID:615220)

    USキーボードですかね?届くのめちゃ早いっすね
    私が見たときは選ぶだけで最短11月3日とかになってた気がします(勘違いかもですが…)

  16. 通りすがりの読者(コメントID:615212)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:615188)
    ありますよ!ただどれほどの効果があるかは不明です!しかもあれを時と場合によって自動的に有効化したいのに、ショートカットに設定項目が見当たらないという………

    よく使いそうなのにショートカット無しはちと面倒ですね…そのうち、アプデされそうですね。

  17. g.O.R.i(コメントID:615210)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:615209)
    しかし何でバッテリー駆動時間落ちたんだろ。 思いつくのは大画面化、ProMotion、高効率コア削減あたりだけど。

    多分その全部の要因だと思います!画面が大きくなって解像度が上がり、表示するピクセル数が増えて電池消費が増える。ProMotionは24Hzまで落ちるとは言え、早いスクロールは120Hzになるので電池消費が増える。高効率コア数が減るので高性能コアが動く割合が増えて電池消費が増える、という感じなのではないかと思います。

    逆に言えばProMotionとか高効率コア中心の駆動であれば、バッテリー容量自体は増えているのでM1 MacBook Proより長く持ちそうな気もするんですよねぇ。どうなんだろうなあ。

  18. 通りすがりの読者(コメントID:615209)

    しかし何でバッテリー駆動時間落ちたんだろ。
    思いつくのは大画面化、ProMotion、高効率コア削減あたりだけど。

  19. 通りすがりの読者(コメントID:615205)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:615204)
    検証まで時間がかかりますが(不具合はすぐに出てこないので)、不具合が見つかったら即ツイートしますw

    ありがとうございます!
    いつもとっても参考になる情報感謝です!

  20. g.O.R.i(コメントID:615204)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:615203)
    M1macの最大のウィークポイントだった外部モニターまわりの不具合は改善されていそうでしょうか? 主にスリープ復帰系の不具合は超絶ストレスだったので、ここが改善されているかが購入の分水嶺になりそうです…。

    検証まで時間がかかりますが(不具合はすぐに出てこないので)、不具合が見つかったら即ツイートしますw

  21. 通りすがりの読者(コメントID:615203)

    M1macの最大のウィークポイントだった外部モニターまわりの不具合は改善されていそうでしょうか?
    主にスリープ復帰系の不具合は超絶ストレスだったので、ここが改善されているかが購入の分水嶺になりそうです…。

  22. 通りすがりの読者(コメントID:615199)

    M2 MacBook Proに期待!w

  23. g.O.R.i(コメントID:615188)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:615187)
    省電力モードがあると風の噂で聞いたのですがどうでしょう…?

    ありますよ!ただどれほどの効果があるかは不明です!しかもあれを時と場合によって自動的に有効化したいのに、ショートカットに設定項目が見当たらないという………

  24. 通りすがりの読者(コメントID:615187)

    省電力モードがあると風の噂で聞いたのですがどうでしょう…?

  25. g.O.R.i(コメントID:615179)
    コメント先:HIBIKI(コメントID:615174)
    理想のMacが100点満点なら、goriさん的にはこのMacは何点ですか?

    まだ判断できないですねぇ〜けど正直なところM1 MacBook Proの驚異的な電池持ちが最も恩恵を受けていた感じがするので、電池もちの大幅減は結構スコアに響く気がしますw

  26. HIBIKI(コメントID:615174)

    理想のMacが100点満点なら、goriさん的にはこのMacは何点ですか?

「MacBook Pro」新着記事
トレンド検索