[au2010]IS04とJIBEが面白い
IS04
IS05、SIRIUSα IS06は全く興味ないので、スルー。ただ、REGZA Phone IS04がすごい面白い!!au、頑張ったんじゃないか。これは、結構楽しみだ。
何がすごいかって、とうとう防水のスマートフォンが出た、ということ。防水だろうがなかろうが関係なく風呂にケータイを持ち込む習慣がある僕としては防水機能がついているのは非常に大きい。あと、なんだかかんだでFelicaはあると便利だし、REGZAで出すならばワンセグもあって満足しないわけがないと思っている(使ったことないけど)。@ezweb.ne.jpとかは全く興味ないし、TOSHIBAのケータイは嫌いなメーカーTOP3に入るのだが、嫌いなのはあくまでもUIなのでAndroidがベースということでちょっと期待している。
スペックはこんな感じ。
引用:ワンセグ、おサイフ、防水対応――Android 2.1搭載スマートフォン「REGZA Phone IS04」
メーカー: 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
通信方式 : 1X EV-DO マルチキャリアRev.A
サイズ(幅×高さ×厚さ): 62×126×12.2ミリ(暫定値)
重さ: 約149グラム(暫定値)
連続通話時間: 約310分(暫定値)
連続待受時間 : 約300時間(暫定値)
充電時間: 約200分(AC時)、約200分(DC時)(暫定値)
ボディカラー: ブラック、ホワイト
ディスプレイ: 約4.0インチフルワイドVGA(480×854ピクセル)TFT液晶
外部メモリ: microSD/microSDHC(最大32Gバイト)
カメラ: 有効画素数1219万画素CCD(AF対応)
無線LAN: IEEE802.11b/g
Bluetooth:: 2.1+EDR
外部インタフェース: microUSB
主な対応サービス: Eメール(@ezweb.ne.jp)、Cメール、デコレーションメール、LISMO!、Googleサービス、au one market ほか
主な対応機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、ATOK ほか
実機の写真はGIGAZINEが出してるみたい。
auのプレスリリース詳細はコチラ。
JIBE
JIBEは今回発表したソーシャルアドレス帳だ。プレスリリースにはこう書いてある。
auのAndroid™ 搭載スマートフォン向けソーシャルアドレス帳機能「jibe」の搭載について
「jibe」とは、Twitterや、au one GREE、mixiなどのSNSサービスや、Amebaやココログなどのブログ、ぐるなびやlivedoorグルメなどの店舗情報などの16サービスをまとめて一つの画面で表示できるアプリケーションです。
たとえば、お客さまが使っている複数のSNSサービスにコメントを追加する際に、まとめてコメントを掲載したり、他の人が複数のSNSサービスに書き込んだコメントを、人や時間などの好みの軸に合わせて閲覧できます。
また、「jibe」のアドレス帳には、携帯電話のアドレス帳や、SNSの友人だけではなく、営業時間や住所を含めたお気に入りの店舗情報も簡単に登録できるため、様々な情報の一元管理が可能なソーシャルアドレス帳としてご利用いただけます。
さらに、SNSサービスをお使いでないお客さまも、気になる著名人のTwitterやブログをまとめて表示させたり、ニュースを閲覧したりすることで毎日楽しむことができます。
楽しみだ!!!早くKDDI DESIGN STUDIO行って実機を触ってみたい。KCP+とかIS03とかみたいに、動作がモッサリでありませんように。。。
もっと読む

今後は「衛星通信」がトレンドに?Google幹部が対応を明言

Android 10正式リリース、Googleが”知っておくべき10のこと”公開

「Android 9.0 Pie」、正式発表!Pixelシリーズ向けにリリース

Google、「Android Wear」を「Wear OS by Google」に名称変更

AndroidがiOSを上回る!ユーザーロイヤリティ調査で判明

次期Android、「iPhone X」のような切り欠き(ノッチ)」に正式対応か

「Android 8.0 Oreo」、正式発表

Android端末の月間アクティブデバイス数は20億台以上

「Android 7.0 Nougat」、正式リリース!本日から順次配布開始へ

Apple、「Slide Over / Split View / 3D Touch」に関するデザイン特許を取得!「Android N」への影響は?!

「Android Nougat」の「Nougat」とは?読み方は?

「Android Wear 2.0」、発表!フィットネス機能の強化やキーボードの搭載などが特徴

「Android N Developer Preview」、突然リリース!スマホで画面分割マルチタスクに対応、通知が高機能化

「Android OS」と「Chrome OS」、2017年までに統合へ

Androidの「パターンロック」は推測されやすい?!研究結果が明らかに

正式に決定!「Android M」は「Android 6.0 “Marshmallow”」に

Androidの断片化問題、昨年以上に深刻化!最新OSの利用者も2割程度

Androidデバイスの95%にも存在する脆弱性が発見!メッセージ受信で遠隔乗っ取りが可能に

「Android Wear」でiPhoneのミュージックアプリを操作している動画が公開
