たった5秒で人物写真の背景を抜いて透過画像にしてくれる、登録不要の無料ウェブサービス「remove.bg」
写真や画像の背景を透過させ、別の背景を合わせたい、ということはないだろうか。
たった5秒で人物写真の背景を抜いて透過画像にしてくれる、登録不要の無料ウェブサービス「remove.bg」をThe Loopが紹介していたので、試してみた。
画像をアップロードまたはURLを指定するだけ
使い方はウルトラ簡単。トップページから画像をアップロードするか、画像のあるURLを指定するだけ。
試しに白背景の画像を指定してみた。バックパック含めてしっかりと背景部分を認識し、透過画像にしてくれている。
ぱくたそのフリー素材「水鏡の白馬大池に映る山荘(北アルプス)」と合わせてみることに。なんか壮大な感じがする。
背景が少し複雑な写真でも試してみた。右肘の押したなど完全に抜ききれなかった部分も一部あるが、概ね精度は高い。
「夕焼けに染まる南アルプスのシルエットと雲海の様子」に合わせてみた。真面目に自撮りしているっぽい。
顔が見えなくても人数が複数人でも問題なく背景を認識してくれる。
明らかに夏の格好をしているのに雪山の上にいる設定にしてみた。使った写真は「雪山から拝む日の出」。
現時点で背景を透過できるのは、画像内に人物が1人以上いると認識されたもののみ。このようなガジェットの写真は切り抜きに対応していない。
また、記事執筆時点では出力される画像のサイズは500px x 500pxに固定されている模様。1,600pxの画像をアップロードしても、出力サイズは500pxとなってしまう。アップロードされた画像は1時間以内にサーバーから削除される仕組み。
サイズの制限は惜しいが、精度は想像以上に高く、何よりも処理速度が早いため使い勝手が良い。今後はより大きい画像の出力ができるように進めているとのことなので、今後の進化にも期待したい!
もっと読む
2021.09.08
2019.01.11
2018.05.27
2018.03.12
2017.05.31
2017.05.30
2017.05.29
2015.04.07
2014.03.14
2013.03.25
関連キーワード
コメント(0件)
「ウェブ」新着記事

Firefoxの存続が危機に、Googleとの検索契約なしでは生き残れない可能性
2025.05.03

pCloud、お得過ぎるクリスマスセールを開催。最大62%オフ&Amazonギフトカードプレゼント
2024.12.12

AppleがFirefox向けiCloudパスワード拡張機能を公開、クロスプラットフォームでの利用が可能に
2024.12.05

pCloud、無料ストレージ容量を20GBに倍増。年内限定キャンペーン実施
2024.12.01

広告ブロックの影響、バカにならない。ニコニコ動画「年間1億円以上の損失」
2024.05.28

Bluesky、待望のDM機能を実装
2024.05.23

Blueskyが招待制廃止 → 24万人がアカウント作成
2024.02.08

サンタ追跡サービスはイブに子ども達の早寝を促す画期的サービスだ(みんな知ってた)
2023.12.25

フリー素材の天使が結婚、溢れるエモーション。新婦の友人代表として登場、最高の会で感動
2023.04.01

ぱくたそ、AIツールで生成したフリー素材「AI画像素材」を公開
2022.10.26

Adobe、Figmaを200億ドルで買収へ
2022.09.15

失恋からの恋愛を描いたフリー素材、ついに完結編。ウェディングドレス姿の写真素材が公開
2022.06.30

トイプードル「スーパーニートこてつ♀」のフリー写真素材が公開されたよ
2022.04.28

ソーシャルブックマークサービス「del.icio.us」、今夏に復活へ
2020.08.05

ぱくたそ、副業をテーマにしたフリー写真素材「占い師と在宅副業の女性」を公開
2020.07.10

NAVERまとめ、2020年9月30日をもってサービス終了へ
2020.07.01

Wi-Fiの5GHz帯と5Gを勘違いするフリー写真素材がぱくたそで公開
2020.01.12

画面粉砕したiPhone 11 Pro、フリー写真素材として登場
2019.10.28

正義感で人を傷つける”正義マン”のフリー写真素材サイトがぱくたそで公開
2019.10.14

アルバイト求人情報「an」、11月25日をもってサービス終了
2019.08.01