Anker、高性能ドライブレコーダー「Anker Roav DashCam C2」を発売
Ankerは12月20日、同社初となる高性能ドライブレコーダー「Anker Roav DashCam C2」を発売した。価格は9,999円。
バランスの取れた映像や画像を撮影可能に
交通トラブル対策として、近年注目が高まっているドライブレコーダー。Ankerは、24時間いつでもドライバーに寄り添う「安心感」を重要視し、「Anker Roav DashCam C2」では 「NightHawkテクノロジー」と「ワイドダイナミックレンジ(WDR)ビデオシステム」を採用し、バランスの取れた映像や画像を撮影可能に。
また、SONY製CMOSイメージセンサーと高性能チップセットを搭載し、 ドライブ中の映像をフルHD(1080p)の高精細で録画してくれる。
搭載スクリーンは3インチ。5構成の広角レンズで4斜線の広い道路でも全体を捉えることが可能。
内部回路から熱を逃がす金属フレームを採用し、電源接続時は-20°C〜70°C、 バッテリー使用時は0°C〜70°Cと、幅広い環境に適応。Gセンサーが揺れや衝撃を感知すると、一度の駐車につき30秒間、最大15回まで自動で録画を行ってくれる「駐車モニター」機能も搭載。
サイズは約90 x 30 x 55mm、重さは約102g。使用には別途microSDカードが必要。本体に電源を供給するために2ポートUSBカーチャージャーとMicro USBケーブルも同梱されている。
もっと読む
2021.02.12
関連キーワード
コメント(0件)
「カメラ関連情報・ニュース」新着記事

Canon EOS R5 Mark IIの最新ファームウェアVersion 1.0.2、AFフレームの”カクツキ”を修正
2024.12.05

Canon、小型軽量が特徴の24mmと50mmのF1.4レンズを発表
2024.10.30

Canon、大口径望遠ズーム「RF70-200mm F2.8」を刷新。エクステンダーに対応、全長固定設計
2024.10.30

EOS R5 Mark IIのあらゆる不調を解決した魔法の呪文。工場出荷状態に初期化→初期設定やり直し
2024.10.16

Canon、現地時間10月30日に3つの新レンズを発表へ。F1.4レンズ、70−200の新型か
2024.10.16

EOS R5 Mark II、8月30日に発売へ
2024.08.20

Canon、24mmと50mmのVCM単焦点Lレンズを9月下旬発表か
2024.08.06

EOS R5 Mark II、正式発表。ボディ単体で65万円、8月下旬発売
2024.07.17

EOS R5 Mark IIのハンズオン動画まとめ
2024.07.17

R1とR5 Mark II、7月17日正式発表か
2024.06.25

Peak Design、アンカーリンクスを6月27日より販売再開
2024.06.21

Peak Design、価格改定を発表。6月12日より値上げへ
2024.06.07

Canon、待望の35mmのLレンズ「RF 35mm f/1.4 L VCM Lens」正式発表。重量550gの”ハイブリッド”レンズ
2024.06.06

Canon、CinemaEOSの新製品を6月5日に発表へ
2024.06.01

ProGrade製メモリカード用メンテソフトRefresh Pro、無料化
2024.05.28

Canon EOS R1の背面側写真や最新スペック情報が盛り沢山。ネット上の期待とは乖離がありそう
2024.05.27

EOS R5 Mark IIの価格は3,999ドルか。初代からわずか100ドルアップ
2024.05.26

Canon EOS R1の新たな目撃写真。各種ボタンが見える角度から
2024.05.26

Canon EOS R1、価格は6,499ドルか
2024.05.26

Canon EOS R1、2,400万画素を示唆する新たな情報。S/N比はEOS R3より改善か
2024.05.26