iOS 11.4、「USB制限モード」を搭載か
「iOS 11.4」の最新ベータ版には、セキュリティ対策として「USB制限モード」なるものを搭載していることが明らかになった。
ElcomSoft blogによると、この機能は「iOS 11.3」のベータ版で登場していたものの、正式リリース版には含まれていなかったとのこと。
プライバシーを尊重、iPhoneのセキュリティをさらに向上
では具体的に「USB制限モード」とは一体何をしてくれるのか。
どうやらデバイスがロック解除された状態で最低でも1週間に1回はLightningコネクタで接続またはパスコードを使用してロック解除しない限り、Lightningポートはデータ通信が不可能になり充電専用ポートになる、という仕組みだ。
これはユーザー向け、というよりはロックされたiPhoneにアクセスしようとするFBIや政府機関などからiPhoneを守るための対策として導入されたと見られている。Grayshift社が開発した、iPhoneのロックを無理やり解除する「GrayKey」などのデバイスからデータを抜き取られることを阻止することが可能になる。
2016年、銃乱射事件の犯人が所有していたiPhoneのロック解除を拒否したことで話題になったApple。その姿勢は今でも変わらず、プライバシーを重視する企業体制は徹底的に貫いている。
(via 9to5Mac)
もっと読む
2023.08.13
2022.10.25
2020.07.03
2018.07.10
2017.04.08
2016.11.08
2016.07.26
2016.05.10
コメント(0件)
「iOS 11」新着記事

「iOS 11」のiOSバージョン別におけるシェア率は85%に
2018.09.05

iOS 11.4.1:USB制限モードを追加ーー機能の解説と設定方法
2018.07.10

「iOS 11.4.1」、正式リリース!不具合を修正、信頼性を改善
2018.07.10

「iOS 11.4」にアップデート後、電池の減りが早くなる不具合が増加中か
2018.07.09

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 5」、配信開始
2018.07.03

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 5を開発者向けに配信開始
2018.07.03

「iOS 11.4.1 Beta 4 / iOS 11.4.1 Public Beta 4」、配信開始
2018.06.26

「iOS 11.4.1 Beta 3 / iOS 11.4.1 Public Beta 3」配信開始
2018.06.19

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 2」、配信開始
2018.06.13

iOS 11.4:アップデート後に電池持ちが悪化する不具合が一部で発生か
2018.06.12

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 2を開発者向けに配信開始
2018.06.12

「iCloudにメッセージを保管」の使い方・設定を有効化する方法
2018.06.02

「iOS 11.4.1 Public Beta」、配信開始
2018.06.01

「iOS 11.4.1 Beta」、開発者向けに配信開始
2018.05.31

「iOS 11.4」、正式リリース!「AirPlay 2」のサポート、iCloudにメッセージを保管する機能など
2018.05.30

「iOS 11.4 Public Beta 6」、配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 6」、開発者向けに配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 5 / Public Beta 5」、配信開始
2018.05.15

「iOS 11.4 Beta 4 / Public Beta 4」、配信開始
2018.05.08

iOS 11.4、SiriによるAirPlayの操作に対応していることが判明
2018.05.04