Echofon for Facebook
過去の記事にも紹介したように、僕は結構なEchofonユーザーなのだが、昨日TLを見ていたらEchofon for Facebook が出たということで早速DLしてみた。一応珍しくダウンロード画面から流れで。
アプリをダウンロードして起動すると、Facebookとつなげていいですか、ということを聞かれる。どうぞ接続してください。
これはEchofonがFacebook内のコンテンツにアクセスして良いかの許可を設定するところである。基本的に問題ないはずなので許可をしよう。
これで設定は一通り完了である。あとはFacebookを使うように使うだけである。下にタブがあり、左から順番にNews Feed、Messages、Photos、Notificationsである。
News Feedはこちら。見慣れたFacebookのタイムラインである。ここはFacebookのアプリとそほど変わらない。
Messagesはそのまま。やり取りしたメッセージを送信、受信に分けて見ることができる。真ん中のタブにあるUpdatesがいまいちなんのためにあるのかよく分からない。誰か知っている人がいたら教えてください。
これはPhoto。自分のアップロードした写真を見ることができる。余談ではあるが、Facebookとmixiを見比べた時に、圧倒的にFacebookの方が写真投稿がし易いと思うのだがどうなのだろう。mixiを使っている人はそもそもFacebook自体をそんなに使っていないのかな。
最後はNotificationsのタブ。これも本家のアプリでいうと画面下にあるNotificationsと同じ。
以上、すごいざっとしたレビューであるが書いてみた。もはやレビューを書くまでもないぐらいシンプルなアプリであるかもしれないが、Echofonブランドが好きな僕としてはなんとなくほっとけなかった(恋か!
アプリとしては非常にシンプルなので、本家のアプリが使いにくいという方やもっと機能を絞って使いたい、という人向けにオススメする。
Echofon for Twitter 3.1.7(無料) for iPhone 3.1.7
Price: 無料
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
Echofon Pro for Twitter 3.1.7(¥600) for iPhone 3.1.7
Price: ¥600
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
Echofon for Facebook 1.1.1(iOS 4.0 テスト済み)(¥350) for iPhone 1.1.1(iOS 4.0 テスト済み)
Price: ¥350
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要
もっと読む

新型コロナワクチン接種証明書アプリの使い方:発行する方法

Google AuthenticatorのiPhoneアプリで2段階認証用パスワードをエクスポートする方法

Facebook SDKが原因でクラッシュするアプリを起動する方法(回避策)

新型コロナウイルス接触確認アプリの初期設定、使い方を解説

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴・検索履歴を残さずに視聴する方法

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴を確認・削除する方法

【配信停止】iPhoneのミュージックアプリをiPod化するアプリ「Rewound」

「Yahoo!カーナビ」で「設定が必要です 安全な場所で停止して、接続端末上で設定を完了させてください」と表示されたときの対処法

日本や日本語に関する外国人からの質問が斜め上すぎて回答に困る【PR】

みんなが読んだ記事が読める「LIST」が面白いので紹介する!【PR】

1,000枚以上の名刺をスキャンし、名刺アプリ「Eight」に移行完了

スキャナーアプリ「Photomyne」、プロモコード当選者発表

古い写真を複数枚同時にデジタル化!スキャナーアプリ「Photomyne」

新しいスマホ決済サービス「Origami Pay」、誕生ーー「iPhoneが変える決済の未来」イベントレポート

IT業界向け英語学習サービス「HiNative Trek」なら「現場で使える英語」が身に付く【PR】

「すぐ残せる」にこだわり!シンプルなノートアプリ「Piecenote」

iPhone版「LINE MUSIC」でオフライン再生(キャッシュ)する方法

「AWA」の魅力を改めて実感!オフライン再生未対応だが、選曲が僕好み

「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」の通信量比較が参考になりすぎる
