2018年のiPhone、名称は「iPhone XS」「iPhone XS Plus」「iPhone 9」か
「iPhone X」の後継モデルは「iPhone XS」になるのか?!
Gadgets360によると、フランス語のサイトLes Numeriquesが公開したカタログ画像から次期モデルの名称は「iPhone XS」「iPhone XS Plus」「iPhone 9」になる可能性が浮上している。
2018年に登場する新型iPhoneは3種類になると見られているが、正式発表されるまで分からないのがその名称。特に、今年は「iPhone X」「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」の後継モデルであり、すべてのモデルが「iPhone X」のように「Face ID」に対応したベゼルレス・デザインを採用すると見られていることから、より一層謎だ。
公開されている画像を見ると、5.8インチ型の有機ELディスプレイを搭載したモデルが「iPhone XS」に、6.5インチ型の有機ELディスプレイを搭載したモデルが「iPhone XS Plus」に、6.1インチ型の液晶ディスプレイは「iPhone 9」になると見られている。
ただし、この画像の信憑性は定かではなく、フェイクである可能性も十分ある。
5.8インチモデルおよび6.5インチモデルは例年通り9月に発売されると見られているが、一部情報によると、6.1インチモデルの発売時期は12月以降にまでずれ込む可能性があると伝えられている。
(via 気になる、記になる…)もっと読む
2018.07.06
2018.02.09
2017.11.01
2017.09.30
2017.09.26
2017.09.05
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
3時間前

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06