「WWDC 2019」の会場準備が着々と進められている模様
McEnery Convention Centerの外壁には「Dub Dub」と書かれたネオンライトが出現
【image via @Avery_Vine】
日本時間6月4日午前2時から基調講演とともにスタートを切る「WWDC 2019」の会場準備が着々と進められているようだ。
開催場所はカリフォルニア州サンノゼにある「McEnery Convention Center(マッケナリー·コンベンションセンター)」。Twitterには現在の様子の写真や動画が投稿されていたので、紹介する!
「Dub Dub」と書かれたネオンライトが出現
街中には「WWDC19」と書かれたバナーが飾られ、会場外壁には中央に「Dub Dub」と書かれた、招待状と同じデザインのネオンライトが出現し、現地では1年に1回のApple開発者カンファレンス開催に向けて熱気が高まっているようだ。
Might as well try my hand at tweeting #WWDC19 a thread… pic.twitter.com/2CUq8K3iI0
— Erik Johnson (@ejohnson99) June 1, 2019
? #WWDC19 pic.twitter.com/Qnj4ny7RwN
— Aaron Cheung ? WWDC19 (@Aaron_Cheung430) June 1, 2019
I saw chicken ? #WWDC19 pic.twitter.com/04Bd5wuDVF
— Aaron Cheung ? WWDC19 (@Aaron_Cheung430) June 1, 2019
Light #WWDC19 pic.twitter.com/R0c7WHvISM
— Aaron Cheung ? WWDC19 (@Aaron_Cheung430) June 1, 2019
All Roads Lead to #WWDC19 pic.twitter.com/UBQiwEzFVW
— Fady A Eid (@FadyEid) June 1, 2019
Here we gooooo #WWDC19 pic.twitter.com/lkgohQ9pz9
— Avery Vine (@Avery_Vine) June 1, 2019
#WWDC19 pic.twitter.com/ymICzzKkWB
— Hideki Kitani (@hkitani) June 1, 2019
「WWDC 2019」は基調講演が注目されがちではあるが、その後6月7日(金)までデベロッパー向けセミナーが開催される。基調講演で発表された次期OSで提供される新機能などに関する詳細について、デベロッパーは学ぶことができる場なのだ。
もっと読む

WWDC25の基調講演は日本時間6月10日午前2時から。iOS 19など最新OSが正式発表へ

Apple WWDC25、2025年6月9日開催決定!今年もオンラインと対面イベントを両立

WWDC24の基調講演もiPhoneで撮影され、Macで編集されていたみたい

Apple公式サイト、メンテモードに切り替え

WWDC24開催目前。Apple待望のAIシステムなど発表予想、見る方法まとめ(日本時間6月11日午前2時〜)

WWDC24のデザインテーマにインスパイアされた壁紙が公開

Apple、WWDC24に向けてライブ配信用のYouTubeページを用意

今年のWWDC、ハードウェアの発表は無さそうです

WWDC24の基調講演は日本時間6月11日午前2時から

AppleのVPクレイグ、「仁王立ちの脚の開きは必ず30°」と話題

準備はいいかい?WWDC23見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月6日午前2時〜)

今年のWWDCは「OSだけ」じゃない!複数の新ハードウェア発表で歴代最長級のイベントか

#WWDC23 のイベント用ハッシュタグが登場

Apple、WWDC23基調講演用のYouTubeライブ配信ページを公開

新型Mac、やっぱりWWDC23で発表されるかも。各製品の噂まとめ

WWDC23の基調講演、日本時間6月6日午前2時よりスタート。事前収録済みの”ライブ”配信あり

今年のWWDC基調講演、久しぶりの2時間以上コースかも…

WWDC23、日本時間6月6日より開催。iOS 17など最新OSが登場へ、MRヘッドセット発表か

2023年のWWDC、6月5日からの開催が濃厚
