「iPad (第7世代)」が正式発表!ディスプレイは10.2インチに、Smart Keyboardにも対応
チップは引き続き「A10 Fusion」を搭載、ディスプレイは視野角が広くなっている
Appleは9月12日、スペシャルイベント「By innovation only」にて、新しい10.2インチ型「iPad (第7世代)」を正式に発表した。本日より予約の受付を開始し、9月30日から販売開始する。
従来機はApple Pencilのみ対応していたが、新モデルは「Smart Connector」を搭載しているため、Smart Keyboardも利用可能。
10.2インチ型のRetinaディスプレイは視野角が広くなっている
従来の「iPad (第6世代)」に搭載されていた9.7インチディスプレイよりも大きい10.2インチディスプレイを搭載。
従来モデルよりも3.3倍もピクセル数が多く、視野角はより広くなっている。
A10 Fusionチップを内蔵
また、内蔵されているチップは「A10 Fusion」チップ。これは2018年3月に発表された9.7インチ型「iPad (第6世代)」と同じ。
価格は米国でWi-Fiモデルが329ドル〜、LTEモデルが459ドル〜
価格は米国で329ドルから、LTEモデルは459ドルからとなっている。本日9月11日から注文可能となっていて、9月30日から発売開始される。
Smart Keyboardは159ドルで販売され、日本語配列(JIS)も用意される。
もっと読む
2019.09.19
2019.09.13
2019.09.13
関連キーワード
「iPad(エントリーモデル)」新着記事

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量
2025.03.06

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている
2025.03.05

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと
2025.03.05

新型iPad、正式発表。A16で性能30%増、Apple Intelligence非対応
2025.03.05

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問
2025.01.23

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです
2025.01.21

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ
2025.01.15

エントリーモデルiPadにA17 Proチップ搭載?メモリは8GBに増量か
2025.01.13

新型iPhone SEとiPad 11、1月にサプライズ発表か。著名ジャーナリストは否定
2025.01.08

新型iPad、2025年春にiPadOS 18.3搭載で登場か
2024.12.24

Appleの発表ラッシュ、来週から! 期待できない製品は?
2024.10.27

Appleが2024年に販売終了した4つの製品
2024.10.27

ホームボタンのあるiPadが販売終了。代わりにiPad(第10世代)が1万円値下げ
2024.05.08

新型iPad Pro、M4搭載の噂が浮上。16種類の未発表デバイスが判明
2024.03.02

大型モデルを含む新型iPad Air、iPad Proとともに来年3月に発表か
2023.12.07

2024年に新モデルが続々発表か。春に2種類のiPad Air、夏にM3 iPad Pro、秋にiPad mini 7の噂
2023.11.13

32インチの新型iMac、新型iPadはいずれも2024年以降の発表か
2023.10.23

Apple、中国でeSIM対応のiPad(第10世代)を発表
2023.10.18

iPad(第11世代)、明日発表か
2023.10.17

今週中に新型iPadシリーズが発表か?著名ジャーナリストは否定、Apple Pencil 3が登場する可能性
2023.10.16
Air 3との違いですよね、僕も気になるのであとで見てみます……!
これ、数ヶ月前に出したAirとの住み分けどうするんでしょね(´・ω・`)?ディスプレイの質が違うとかありますが、おそらく初めての方や久しぶりに購入する人はAirでない方買っても全くわからないと思います。