【レビュー】PITAKA MagEZ Case 2:極薄・軽量・マグネット内蔵
極薄アラミド繊維ボディを維持しながらリングマグネットを内蔵
PITAKAから登場したiPhone 13シリーズ用ケース「MagEZ Case 2」は、特徴であるアラミド繊維を採用し薄さと軽さを維持しながらリングマグネットの内蔵に成功。MagSafeアクセサリが利用可能になった。
iPhone 13シリーズは電池持ちが大幅に改良された代わりに、本体重量が増えている。ケースの加重を必要最低限に留めながら、MagSafeに対応するケースを探している人にとって最適なケースだろう。
1.4mmの薄さにリングマグネットを内蔵、強度は特に問題なし
MagEZ Case 2は100%アラミド繊維で作られたケース。アラミド繊維とは、ボディアーマー、スーパーカー、飛行機、宇宙船、F2マシンなどによく利用される素材で、軽量、極薄、擦り傷防止、色褪せない、信号干渉なしなどの特徴を持つ。
左右のボタン部分と上下は保護されない構造を採用しており、ケースの軽量化に貢献。背面の下部にロゴがあるが、存在感は控えめで目立たない。
iPhone 13 Proのカメラは以前よりも突起している。MagEZ Case 2はカメラを保護する構造だが薄いため、机の上に置くとケース未装着時と同様にガタガタする。
ディスプレイ面は実質的に保護されない構造となっており、保護ガラスの併用をおすすめする。現在はSimplism製の保護ガラスを装着している。
MagEZ Case 2の裏側には、リングマグネット内蔵を示唆するデザインとメーカーロゴが記されている。
Belkinの15W出力対応MagSafe充電器やApple純正のMagSafeバッテリーパックなどのMagSafeアクセサリを使用できる。
MagEZ Case 2は、薄さ・軽さ・耐久性をすべて兼ね揃えながらMagSafeアクセサリに対応する、他に類を見ないケースだ。Deffからも同じくアラミド繊維を使用したケース(Ultra Slim & Light Case DURO)が発売されているが、MagSafe用のリングマグネットは内蔵されていない。
重さはわずか21.3g。装着時の厚みは72.9mmとなっており、幅はケース未装着時と比べてわずか1.4mmしか増えない。
MagSafeアクセサリを日常的に使う人で、薄く、軽い、iPhone 13シリーズ用ケースを探している人は、MagEZ Case 2を検討してもらいたい。

もっと読む

NOMADのApple WatchとiPhoneケース、限定生産オレンジカラー「Magma」

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

iPhone 16用ケースはCASEKOO買っておけばOK。機能性と利便性の絶妙バランス【PR】

AnkerのApple Watch充電可能なバッテリーや15mm厚のQi2バッテリー、リング付きケースが一般販売開始

iFace、iPhone 16シリーズ対応アクセサリーを発売。クリアケースから定番シリーズまで

ケース選びに悩んだらSpigen。iPhone 16用ケースもバッチリです

PITAKAからiPhone 16用ケースが続々登場。多機能スマホストラップ、ケース対応スマホリングなども発売

Caseology、iPhone 16向け新作ケースを発売。立体パターンやポップなカラーが特徴

「限りなく裸で持ちたい」を叶えるiPhone 16 Pro用バンパーケースが登場

AnkerからiPhone 16 Pro用ケースが登場。回転機構付きMagSafeスマホリング内蔵

Apple、FineWovenに代わるiPhone 16用”レザー”ケースを準備中か

iPhoneを”ガチのゲームボーイ化”するケース「GameBaby」、爆誕。物理ボタンでプレイ可能

新発想のiPhone 15 Pro用レザープロテクター。マグネットで貼り付く背面カバーだって

Appleの”代替レザー”こと「ファインウーブン」、1年経たずに生産終了か

「ファインウーブンはゴミ」ーー純正レザーケースの代替品、使用開始から数カ月でボロボロに

”引き算の美学”を追求したiPhoneケース、iPhone 15 Pro対応モデルを2月に発売へ

iPhone 15シリーズの電池不足を解消するバッテリー内蔵ケースが5年ぶりに復活

Apple純正品なき今、レザーケースはn max n製が有力候補 #GTTC23
