「不規則な心拍」警告のその後。血液検査も無事問題なしでした
原因は若干緩くなってきていたApple Watchのバンドだった可能性が高い
Apple Watch Ultraで「不規則な心拍」を示唆する通知を受信し、医者に駆け込んだ。幸いにも当日の検査では心房細動は見られなかったが、医者の勧めで血液検査を行うことにした。
血液検査を行うことで、「火傷の傷跡」が確認できる。不規則な心拍の警告直後に心電図の計測はできなかったが、24時間以内の血液検査を行うことでより正確に診断できるそうだ。
予定が立て込んでいたため、血液検査の結果を受け取ったのは約1週間後。先生は笑顔で「問題なし!」と言ってくれた。若くて明るい、元気の良い先生で、質問には何でも答えてくれる。
医療用語では今回の事例を「偽陽性」と言い、要は「Apple Watchとして誤って心房細動と判断してしまった」らしい。原因はApple Watchのバンドが有力だ。寝ているとき、僕はBlack Unityブレイデッドソロループを付けていた。
素材の性質上、長く使っていると伸びてきてしまうため、寝返りなどの際に装着が緩くなったりしていた可能性がある。先生によると、緩いバンドで振り回せば不規則な心拍通知を再現できる場合もあるという。偽陽性で各所に迷惑をかけるのも問題があるので、今後夜を寝る際は着け心地とフィット感を実現したトレイルループを使いたいと思う。
左がBlack Unityブレイデッドソロループ、右がトレイルループ
また万が一不規則な心拍が検出された場合、すぐに心電図アプリで心電図を記録するようにと伝えられたが、有力とされるデータは警告を確認してから5分以内と教えてもらった。とにかくすぐに心電図アプリを開き、計測するべきだ。
不調の兆候が全くわからない心臓に「問題があるかもしれない」と言われるのは、想像以上に怖い体験だった。家計を支えるのは自分だ。どれほど綺麗事を言っても、一定のお金はあることに越したことはない。家族のためにも、自分の人生を謳歌するためにも、生きなければならない。
直近で辛いことが立て続けに重なっていたが、自分の心を保つために「生きているだけで偉い」と自分に言い聞かせていた。Apple Watchに突然「お前、死ぬかもしれないよ」と言われる経験をして、本当にそのとおりだと思った。
また日常生活の中に取り込める健康管理機能を提供するApple Watchは偉大なデバイスだと改めて実感した。2024年の新型Apple Watchは血圧管理や睡眠時無呼吸症候群の検知に対応すると噂されている。これまでApple Watchの買い換えタイミングに明確な答えを持ち合わせていなかったが、「新しい健康管理機能が実装されたとき」は買い換えるタイミングとして最適かもしれない。
Apple Watchは日中も夜も、付けたままで寝よう。バンドの付け替えは面倒だが、生きていなければバンドの付け替えさえもできないのだから。
Apple Watchの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ Apple Watch Ultra 2 / Apple Watch Series 9 / Apple Watch SE / Apple Watch Hermès
- 各モデル比較 ▶ Apple Watchを比較
- アクセサリ ▶ バンドとストラップ
もっと読む

楽天モバイル、Apple Watch Series 9とUltra 2を最大16,500円値下げ

Apple Watch Ultra 3、衛星通信と5G対応で進化か。アウトドア派の救世主に

Apple Watch Ultraシリーズをおすすめする4つの理由。初代モデルが今なら3万円オフ

新モデル待つ?それとも1.7万円オフで買えるApple Watch Ultra 2、買っておく?

新型Apple Watch SE、プラスチックボディ採用でデザイン刷新か

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple Watch Ultra 3、サテライト通信に対応で2025年発表か

Apple Watch Series 10の46mmモデルを買うならApple Watch Ultra 2を推したい、たった1つの理由

Apple Watch Ultra 3は発表されず。代わりにUltra 2にサテンブラックが登場

Apple Watch Ultra 3は #AppleEvent で発表されず、ブラックモデルが追加か

Apple Watch Ultraシリーズ、米国ではSEよりも人気があると判明

Apple Watch Ultra 3は今年登場するも、ハードウェアの進化は「ほぼ無い」らしい

Apple、Apple WatchのマイクロLEDディスプレイ搭載を断念か

Apple Watchの血中濃度センサー、ソフトウェアアップデートで復活可能と判明

Apple Watch Series 9とUltra 2、タッチ操作が誤動作する不具合が一部で発生

米Apple、Apple Watch Series 9とUltra 2の仕様一覧から血中酸素ウェルネスアプリを削除

Apple Watch Series 9とUltra 2、米国内における販売が再度停止

Apple Watch Series 9とUltra 2、米国内で「血中濃度センサーを無効化」で販売継続か

Apple Watch Series 9とUltra 2が米国内で販売再開へ。停止措置が一時的に差し止め

ありがとうございます( ´∀`)bグッ!
僕は本当にラッキーでした。しかし一方で僕の家族には色々と健康上のトラブルが起きていまして、心配です。家族や仲間のためにも僕は健康でいきていかないとな、って思った次第です!
本当にどんなに気をつけていてもリスクは伴うので、Apple Watchを身につけるだけでリスクを軽減できるなら付けておきたいですよね!お互い生きていきましょう!!!!
ありがとうございます!!!!心配してくれるあなたの優しさに乾杯!
たってぃんさん!ありがとうございます!本当に何事も無くて良かったですが、、、たってぃんさんは色々とあったんですね!?大丈夫ですか!?お話ならいつでもお聞きしますので、遠慮なくご連絡くださいね!
New Macはようやく明日本命が届きます!楽しみです!頑張ります!
よかったですね!👍
以前ゴリミーさんのどこかの記事で、心房細動があったと言った者です
何事もなくてなによりでしたね。
自分は数日間、心房細動が続いて薬をもらってことなきを得ました。放っておくと、血栓が出来て血が詰まる、つまり脳梗塞などのリスクがあるそうです。
大袈裟ですが、Apple に命を救われたと思いました。もう手放せませんね
大事にならず良かったですね!
僕も今年はいろいろありました😅
でも、捉え方ひとつでマイナスにもプラスにもなることを学びました。
お互い健康第一にやっていきましょう!
new💻の記事楽しみしてますよー😋
何事もなくて良かったです。