Apple Vision Pro、需要が大幅低下。出荷台数も大幅に削減
空間コンピューティングなんてどうでもいいからイマーシブコンテンツを充実させろ!
Appleは、2024年に出荷予定のApple Vision Proヘッドセット台数を大幅に削減した。Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏によると、当初予定していた70万〜80万台を40万〜45万台まで減らしたという。
理由は、米国内における需要の大幅低下。想定より大幅に下回っており、今後世界各国で販売する際にAppleはコンサーバティブな需要を想定すると予想している。
2025年のVision Pro出荷台数は2024年に比べて減少する見通し。同年の新モデル投入計画はなく、最短で2027年になる。Appleはユーザー体験に影響せずにキーアプリケーション不足、価格、着け心地を改善する必要があると指摘している。
Vision Proの未来的な体験は最初こそ驚くが、着け心地は改善の余地は大いにある。キーアプリは全くなく、既存アプリのVision Pro対応はハッキリ言って価値がない。それよりもイマーシブコンテンツを全面的に推すべきだ。
Apple TVで培った経験とノウハウを活かし、Vision Proに最適化されたイマーシブコンテンツを次々と投入すれば、未来の映像体験を提供できるはずだ。ニッチなターゲットの心を鷲づかみするコンテンツに注力してもらいたい。
もっと読む
2024.11.04
2024.10.24
2024.06.06
2024.06.01
2024.01.30
2024.01.23
2024.01.17
2024.01.12
関連キーワード
「Vision Pro」新着記事

Apple Vision Pro 2は軽量化と低価格化へ。Macと有線接続する新モデルも開発中か
2025.04.14

Apple Vision Pro、Apple Intelligenceに4月対応へ
2025.02.22

Vision Proに超大型アップデートの噂。ついにApple Intelligence対応か
2025.02.16

iPhone SE 4は来週に”延期”か。明日はAppleから「小さな発表」の可能性
2025.02.12

Vision Pro、PlayStation VR2コントローラー対応に向けて開発継続中
2025.02.04

Vision Pro 2、2026年まで発売延期か。Appleは廉価版開発を優先
2025.01.13

Vision Pro次世代機種、コスト削減で値下げか。廉価版の開発も本格化との指摘
2024.12.20

Apple Vision Pro、PlayStationのVR2コントローラー対応を検討か。Sonyと協力関係を構築
2024.12.09

Apple Vision Pro向け初のイマーシブ音楽体験を公開
2024.11.15

M5チップ搭載の新型Apple Vision Pro 2、2026年発売か
2024.11.12

Vision Proの低価格帯モデル、2027年以降に延期か
2024.11.04

Apple Vision Pro、年内に生産終了か
2024.10.24

廉価版Apple Vision、誰も必要としない機能を削ってコスト削減目指すも約30万円の予想
2024.10.14

Apple Vision Pro 2の噂:M5チップ搭載で2025年後半に量産開始。Apple Intelligence対応か
2024.09.28

Apple Vision Proの低価格モデル、来年発売か。スマートグラスの開発も継続中
2024.08.12

Apple Vision Proで新次元のエンタメ体験を発表。没入感の新境地へ
2024.07.19

Apple、廉価版Vision Pro向けに大型低解像度ディスプレイを検討か
2024.07.02

Apple IntelligenceはVision Proに搭載予定あり、HomePodに搭載予定なし
2024.07.01

ABEMA、Apple Vision Proに対応。空間コンピュータで新しい視聴体験
2024.06.28

Apple Vision Pro、日本で販売開始
2024.06.28
そうそう、そういう使い方をすれば最高ですよ!音も良いし!なんか「コンピューティング」の側面をアピールしようとしてて失敗している気がします!もっとエンタメデバイスに振り切ってアピールすればいいのにーーーー
昨日ひろゆきさんが配信で「シアタールームを作る必要がなくなった」「寝転びながら映画鑑賞できる」と大絶賛されてましたよ!笑
ただ不要な機能も多いので、廉価版(SEみたいな立ち位置のもの)が出るだろうと予測されていました☺