「人は何に共感するのか?」をまとめた内容がFacebookで話題に!
【img via Facebook】
あなたはどんな時に他人に共感をしたり、されたりするだろうか。
ITO Fuminori Consultingが筑波大学で行った研修にて「人は何に共感するのか?」をまとめた内容がFacebookで話題になっていたので、紹介する!
上記画像にもまとまってあるが、下記に改めて書いておく。
人は、楽しいもの、面白いものに共感する。
人は、心に響く、イメージしやすいものに共感する。
人は、誰かの経験を自分の経験と照らし合わせて共感する。
人は、人の笑顔・ほほえみ・涙・意志が伝わる表情に共感する。
人は、誰かのために尽くそうとする姿勢に共感する。
人は、人の本気の思い・夢・志に共感する。
人は、人の熱意・諦めない姿勢に共感する。
人は、人の正直さ・誠実さ・潔さに共感する。
人は、人の喜怒哀楽に共感する。
人は、人の勇気ある行動に共感する。
人は、人の美しさ・優しさに共感する。
「共感」は生活における様々な場面で起こる。これまでうまく言葉にできなかった理屈や理由が具体的な言葉で表現されるとなんだかとてもグッとくる。オリンピックで日本の選手を見てものすごく応援したくなるのも、映画の感動シーンを見て涙を流すのも、「共感」だ。
個人的に素晴らしいまとめだと思うので、共感して頂いた方は是非友達や仲間にシェアを!
もっと読む
2018.01.09
2016.08.08
2015.08.27
2015.08.13
2014.11.19
2014.10.21
2013.03.04
2012.08.03
関連キーワード
コメント(1件)
「雑記」新着記事

ゴリミーポッドキャスト、略してゴリポッドを始めてみました
2024.06.17

スシローで初対面のおばあちゃんと一緒にランチした話
2024.02.01

【新年のご挨拶】2024年もゴリミーをよろしくお願いします
2024.01.01

最後のクリスマスツリー
2023.12.25

【新年のご挨拶】2023年もゴリミーをよろしくお願いします
2023.01.01

今日あったハピネスを共有するページ
2022.02.10

【新年のご挨拶】2022年もゴリミーをよろしくお願いします
2022.01.01

14インチMacBook Proの使用インタビューがMac Fan 2022年1月号に掲載
2021.11.30

左肩に接種したワクチン1回目、中学時代の肩パンを思い出す
2021.08.29

みんながMac Fanの9月号を買っている理由を、娘が教えてくれた
2021.08.06

ゴリミー、人気YouTubeチャンネル「Gadgetouch」に出演
2021.03.14

【新年のご挨拶】2020年もゴリミーをよろしくお願いします
2020.01.01

南町田グランベリーパークのオープン初日に行ってみたら、平日とは思えないほど大混雑だった
2019.11.13

母親の刊行記念ワークショップに参加してきたら、息子として誇らしい気持ちになった
2019.11.03

母親が書いた本がなかなか良いので買ってくれよな
2019.08.18

ゴリミー、人気YouTubeチャンネル「Appleが大好きなんだよ」に出演
2019.05.31

【GW10連休】銀行振り込みなど各種手続き、なるべく25日(木)までにやった方が良さそう
2019.04.24

自宅勤務の僕が数年ぶりに平日の満員電車に乗って体験したこと
2019.04.22

僕が新社会人のみんなに伝えたい6つのこと
2019.04.11

【新年のご挨拶】2019年もゴリミーをよろしくお願いします
2019.01.01