Retinaディスプレイに対応したMacアプリを確認できるウェブサービス「Retina Mac Apps」
Retinaディスプレイの美しさに興奮しつつも、まだまだ対応しているアプリが少なくて困っているMacユーザーに便利なウェブサービスが公開された!
Retinaディスプレイに対応したMacアプリをまとめたウェブサービス「Retina Mac Apps」がBoy Genius Reportで取り上げられていたので、紹介する!
残念ながらRetinaディスプレイ対応アプリケーションはまだまだ少ないため検索機能は実装されていない。現状、「最近のアプリ」「カテゴリ別」「名前別」で表示を切り替えることができる。
ただ、公開されたRetinaディスプレイ対応アプリケーションをすべて自動で取得できているわけではないようなので、同サイトの対応アプリケーション一覧に載せてもらうためには開発者は対応したことを申請する必要があるようだ。
Retina Mac Appsは以下からどうぞ!
Load up your new Retina Mac with these awesome apps – Retina Mac Apps
RetinaディスプレイMacBook Proを持っている人や、Retinaディスプレイ対応のMacアプリケーションを開発している人はチェックしておくべし!
(via Boy Genius Report)
もっと読む
2015.07.20
2015.06.26
2015.03.10
2014.10.15
関連キーワード
コメント(0件)
「Mac」新着記事

MacBook Pro、2026年に”史上最大の進化”へ。ノッチ廃止の有機ELタッチスクリーン搭載で完全刷新か
2025.10.17

Apple、新型M5 MacBook Proの発表を予告。「パワフルな何かがやってくる」
2025.10.15

2026年のMac発表ラッシュが判明。M5 MacBook Pro年内発売、M6では有機EL採用か
2025.10.11

M5 MacBook Pro、10月発売の可能性浮上。M4モデルの供給制限が示唆
2025.10.07

FCC、AppleのM5 MacBook ProとiPad Pro詳細情報をリーク。発売前に型番が判明
2025.10.01

M5シリーズMacBook Pro、新型ディスプレイの足跡が聞こえる。有機EL&タッチ対応Macは2026年?
2025.09.30

9月9日のAppleイベントで「多分発表されない」製品まとめ
2025.08.27

macOS 26動画にノッチなしMacBook Air、将来の新デザインを示唆?
2025.08.12

10万円以下の12.9インチMacBook、年内発表かもしれない
2025.08.12

有機EL搭載MacBook Pro、2026年後半登場を示唆する新情報
2025.08.08

”大きいほう”のApple折畳デバイスは量産延期?”小さいほう”は2026年後半に登場予定
2025.08.05

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

A18 Proチップ搭載の低価格MacBookが開発中。13インチで4色展開、2026年前半に登場か
2025.07.01

Apple、M2搭載Mac miniの電源が入らない問題で無償修理プログラム開始
2025.06.15

macOS 26ではIntel Macの大量切り捨ての恐れ。5機種のサポート終了か
2025.05.30

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい
2025.05.24

Macデビューがこれまでになく快適に。iPhoneがあればMacの初期設定ができちゃいます
2025.04.17

Intelチップ搭載のMac miniとiPhone 6s、サポート終了
2025.04.16

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
2025.04.05
