出るの?!出ないの?!iPad miniのRetinaモデルは今年10月に発売?!次期iPadは薄型化・軽量化?!
次期iPad miniはやはりRetinaディスプレイを搭載するのか?!
Digitimesが業界筋の情報としてRetinaディスプレイを搭載した次期iPad miniは今年10月に発売されるとし、LG電子が専用のディスプレイパネルを毎月200万〜300万枚出荷する予定だと報じている!
iPad miniは予定通り今年中に発売される?!
一部では発売時期が遅れると言われていたiPad mini。そもそもRetinaディスプレイを搭載するか否か検討中だと以前書いたが、今回上がってきた情報によるとRetinaディスプレイは搭載し、予定通り10月頃に発売されるとのこと。iPad miniのRetinaディスプレイモデルを待ち望んでいる人には朗報だ!
さらに2013年第3四半期に向けてLG電子は9.7インチ用iPadパネルを250万〜300万台を出荷するそうだ。内訳としては100万〜200万台が次期iPad用になるとのこと。出荷されるディスプレイの解像度は2048×1536らしい。
次期iPadも現行のiPad miniと似た薄型ベゼルを採用したデザインに言われているが、情報元によると噂通り9.7インチモデルも軽量化され薄型化される見込み。バックライト用LEDが2本から1本になるということにも言及している。
モバイル性が高いiPad miniのRetina化、パソコン代わりとして使えるiPadの軽量化。今年発表されるiPadシリーズはどちらも実現するかもしれない!追加の情報に期待しよう!
やはり次期iPad miniはRetinaディスプレイを搭載、9.7インチiPadは少し軽くなる?! | gori.me
iPadがわずか3年間で世界中誰にでも使われるガジェットになったことがよく分かる25枚の写真 | gori.me
(via AppleInsider)
もっと読む

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと

新型iPad、正式発表。A16で性能30%増、Apple Intelligence非対応

新型iPad Air、正式発表。M3チップで性能3.5倍に、9.8万円から

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問
