「iPhone OS」から「iOS 8」まで!初代から最新版までの遍歴をまとめたインフォグラフィックが公開!
「iOS 8」は9月17日(水)に正式リリースされることが先日のスペシャルイベントで明らかになっている。既にAppleは「iOS 8」対応アプリを受け付けているので、準備ができているデベロッパーは申請するべし!正式リリースに向けて準備するべきアプリのこともまとめてあるので、以下からどうぞ!
「iPhone 6」や「iPhone 6 Plus」にプリインストールされて出荷されるのは「iOS 8」。振り返ってみると既に8回ものメジャーアップデートを繰り返し、ここまで来ている。個人的には「iOS 6」から「iOS 7」への変化が最も大きかった。「iOS 8」はその「iOS 7」をより洗練し、使い勝手を向上すると同時に「OS X Yosemite」との連携機能を試すのが楽しみだ!
7 Day ShopがiOSと呼ばれる前(「iPhone OS」と言われていた)から「iOS 8」に関する遍歴をまとめたインフォグラフィックを公開していたので、紹介する!
Apple純正アプリのアイコンデザイン遍歴が面白い!
新しいiOSとは新しいiPhoneがセット。OSそのものの変化を楽しめるだけではなく、同時に発表されたiPhoneの変化も見られるので非常に面白い。そう言えば、昔のiPhoneはコピペさえも無かった時代があった。あの頃は脱獄必須だったのが、今や脱獄する必要性さえも感じなくなってしまったと思うと、凄まじい進化のスピードだ。
非常に長いインフォグラフィックなので以下ゆっくり見てもらえればと思うが、個人的にオススメなのがApple純正アプリのアイコンデザイン遍歴。初期の頃は上下のグラデーションも多く、非常にテカテカした立体感のあるアイコンが、バージョンが上がると共にシンプルになっている。
最近、AppleはOS X、iOS問わずRetinaディスプレイに最適化する傾向があるため、フォントやパーツが非常に細いのが特徴。時計アプリのアイコンなどを見ると時計のフェイス部分が広くなり、針が細くなっていることがよく分かる。電卓アプリもグラフィカルだったのがよりシンプルになっていて面白い。
以下からどうぞ!
【img via Cult Of Mac】
「iOS 8」の正式リリースに向けてアプリデベロッパーが自分のアプリで対応するべき7つのこと | gori.me(ゴリミー)
(via Cult Of Mac)
もっと読む

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴

iOS 19、iPhone XR/XS/XS Maxは非対応に?A12チップ搭載機種がサポート終了の恐れ

iOS 19.4でヘルスアプリが大幅刷新へ、AIコーチング機能を搭載か

iOS 19は「ガラス張り」に? コードネーム「Solarium」が示す新デザインの方向性

iOS 19は「最大級のデザイン刷新」。visionOS風の”透明感”を採用か

iOS 19は「iOS 7以来の大刷新」か。Apple OSが根本から変わる?

iOS 19とvisionOS 3の新情報が判明、Apple Intelligenceの大幅拡張か

Appleの「会話型Siri」開発に黄信号 AI戦略の遅れか

iOS 19のカメラアプリ、Vision Pro風UIで大幅刷新か。動画が公開

iOS 19開発に遅れ、主要機能の提供は2026年春に延期か

iOS 18のベータ版は例年以上にバグが多いかも。正式リース後もAI機能は「ベータ版」として提供

iOS 18の噂:ダークモード適用時にアプリアイコンも暗くなる仕様に

iOS 18の噂:アプリをFace IDでロック可能になる

WWDC24の噂:AppleのAI機能「Apple Intelligence」について、最新情報まとめ
