Panic、「Coda 2.5」をリリース!Mac App Storeから削除、直販に切り替え
周りの多くがSublime Textユーザーという中、乗り換えるタイミングを見失ってしまいなぜか未だに「Coda 2」を使っているg.O.R.i(@planetofgori)デス。こうして記事の冒頭で名乗ったのは久しぶりだ。
さてさて、「OS X Yosemite」にアップデートし、新しいUIにも慣れ、少しずつサードパーティアプリもアップデートされている。中でもサイトのコーディング用に使用している「Coda 2」は、「OS X Yosemite」に合わせてアップデートしたのだが、実は待っていても一向にアップデートされない。一体なぜか。
実は「Coda 2」の最新バージョン「Coda 2.5」はMac App Storeから取り下げ、直販に切り替えたのだ!僕と同じく「Coda 2」を使っている人は公式ページに直接アクセスし、「Coda 2.5」をダウンロードそしてインストールするべし!
既に「Coda 2」を使っている人は無料アップデート
「Coda 2」は決して安いアプリではない。当然、「Mac App Store」で購入した人がもう一度購入する必要はない。公式ページには移行方法を以下のように案内している。
Coda 2.5は直販版のみ提供されます。しかしご安心ください!Mac App Store版ユーザ様は直販版に移行することが可能です。Mac App Store版Coda 2がインストールされた状態で、直販版Coda 2.5をMac App Store版とは別の場所で起動してください。現れたダイアログに従うことで直販版のシリアル番号をメールでお送り致します。
via Coda
つまり、「Mac App Store」からダウンロードしてインストールしている人は「アプリケーション」フォルダの中に元々インストールしてある「Coda 2」と、「Coda 2.5」と名付けたフォルダの中にある「Coda 2.5」が必要となる。インストール後、「Coda 2」を消して動作するか試してみたが、どうやら旧バージョンがなければ新バージョンが動作しない模様。
詳しくは以下の公式ページがからどうぞ!ダウンロードリンクやインストール方法の他、最新バージョンに搭載されている機能もまとまっているので「Coda 2」ユーザーは必ずチェックしておくべし!
もっと読む

ChatGPT Plusに神機能!Mac版に音声録音・文字起こし機能が追加

Mac版『サイバーパンク2077』、明日17日夜に配信開始!ゲーム業界の歴史を変える瞬間が到来

Macで120FPS動作を実現した「サイバーパンク2077」、ゲーム内にCEOがガチ出演

Apple Logic Pro、ビートメイキング機能を大幅強化!録音し忘れた演奏を復元する「Flashback Capture」など新機能追加

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに
