Facebook、ニュースーフィードで表示される投稿をより簡単に制御可能に
Facebookはある意味、究極の情報ツールだ。
友達の動向を知るためだけではなく、最近では情報収集ツールとして活用されることも多い。友人の結婚や出産、最近のニュースや話題の画像まで、Facebookのニュースフィードを眺めているだけで気になる情報が流れてくる。
ニュースフィードに表示される内容はFacebook側がユーザーの趣味嗜好に合わせて調整していると言われているが、中には「もうこの人の投稿はうんざり…」という人もいるだろう。みんなそれぞれ別の人間なので、仕方がない。
本日、Facebookがニュースフィードに表示される内容をより自由にカスタマイズすることを可能にする機能を発表したので、紹介する!
友人・ページ・グループの表示・非表示が簡単に
流れてきた投稿内容に対して興味がない場合、投稿の右上をタップし、投稿を非表示にする機能は既に用意されている。従来の仕様では投稿を非表示にした後、「非表示にする理由」という項目が表示され理由を選択できるようになっていたが、新たに非表示にしたい投稿をした人からの投稿を減らす項目(See less from 〜)が追加された。
投稿者の投稿数を減らす項目をせんたくした場合、その友人をアンフォローするかどうかを選択することができる。
ニュースフィードに表示させないと選択した友人は「Help and Settings」の中にある「News Feed Settings」から確認できる。
詳しくは以下の動画を見るのが最も分かりやすいので、どうぞご覧あれ!
More Ways to Control What You See in Your News Feed from Facebook on Vimeo.
「News Feed Settings」の項目は本日からデスクトップでもモバイルでも反映されるが、上記で紹介した表示される内容を制御する機能はデスクトップのみ、本日から利用可能。モバイルに関しては数週間以内で利用できるようになる見通しだ。
詳しくはこちらからどうぞ!
(via SlashGear)
もっと読む

MetaがApple Intelligenceを全面ブロック、WhatsAppやInstagramでも利用不可に

Metaが「原点回帰」を宣言、Facebookにテコ入れ

AR/VRニュース:Meta、ARグラス「Orion」や「Quest 3S」を正式発表。一方Appleは低解像度ディスプレイを模索

Meta、Questの低価格モデルとARグラスのプロトタイプを発表か

Appleと犬猿の仲であるMeta、iOS 18向けにAIで協業か

Ray-Ban Metaスマートグラス、スマホ使わず直接Instagramストーリーに投稿可能に

Metaマーク・ザッカーバーグCEO、自らApple Vision Proを体験し感想を動画で公開。言葉選びも丁寧で非常に良い

Facebookメッセンジャー、標準でエンドツーエンド暗号化を有効化

FacebookとInstagramを広告無しで利用できるサブスクがEU向けに発表。月額約1,600円で提供

ザッカーバーグとマスク、両者ともにケージファイトを実現する気満々

マーク・ザッカーバーグとイーロン・マスク、ガチでケージファイトするかも

Meta Quest 3、新登場。40%小型化、MR対応で今秋登場

Facebookメッセンジャー、5月末にApple Watchのサポート終了へ

FacebookとInstagram、独自の”お金で買える青いバッジ”を発表

ザッカーバーグ「WhatsAppはiMessageより遥かにプライベートかつ安全」

22.6万円のMRヘッドセット「Meta Quest Pro」、正式発表

InstagramとFacebook、フィードの3割以上が他人の投稿に

ロシア、Instagramへのアクセスを3月14日に遮断

Meta、ロシア国営メディアの広告配信機能を停止
