Apple、「AirPod Case」「Iris Engine」Touch Barなどの商標を登録
商標弁護士であるBrian Conroy氏によると、数時間後に発表される新型iPhoneの正式名称はやはりiPhone 7とiPhone 7 Plusになるようだ。
数カ月にわたってAppleの商標登録を調査していた同氏は他にもAppleが「AirPod Case」「Iris Engine」Touch Barなどの商標を登録していることを発見したと発表している!
「AirPods」の商標も登録、「AirPod Case」は充電用ケース?
以前、MacRumorsが「AirPods」の商標登録について報じていたが、Conroy氏はその商標がAppleのものであると断定。
「AirPods」に関連する商標として「AirPod Case」が登録されている。仮に「AirPods」が耳栓型ワイヤレスイヤホンだとした場合、「AirPod Case」は「AirPods」を持ち運び充電するためのケースであると予想できる。
他にも商標登録リストの中には「Iris Engine」やTouch Bar、「Smart Button」などの気になる項目も判明。なお、情報の信ぴょう性の高さに定評のあるMark Gurman氏は、「Iris Engine」を生体認証の一種である虹彩認証に関する技術ではなくカメラの光量調整に関する内容ではないかと予想している。
I imagine the “Iris Engine” trademark is in reference to finer control over how much light enters the camera, rather than an eye scanner.
— Mark Gurman (@markgurman) September 6, 2016
Touch Barは新型MacBook Proに搭載される「Dynamic Function Row」のことではないかと思われる。また、「Smart Button」はiPhone 7に搭載されると噂される感圧タッチ式のホームボタンのことかもしれない。
商標から予想するAppleの未来。何が起きるか分からないが、一部は本日のスペシャルイベントできっと明らかになるはず!何が出るかな、何が出るかな!
(via MacRumors)もっと読む

Apple現地取材決定で”使命感”を語る。「成果を出さないとマジでクソ」 【OpenMic g.O.R.i Edition】

Apple、GoogleとSiriの”運命”決める正式契約締結か。新AI検索も来年登場

GoogleがAppleに支払ってる年間約3兆円の検索料、継続OK判決が出ました

これで12人目。Appleのロボティクス主任AI研究者がMetaに引き抜かれる

xAI、AppleとOpenAIを独禁法違反で提訴。マスク氏の”負け惜しみ”が司法の場へ

Apple銀座、早ければ9月末にリニューアルオープンするかも?

Appleの次なるサブスクは「Health+」か。AIヘルスコーチで栄養計画と医療アドバイス提供

Apple、元従業員がApple Watch機密をOppoに流出させたとして訴訟。心拍センサー技術狙いか

Apple、Googleに頼ることを検討中。次世代Siriの基盤技術にGemini AI採用か

Apple、またもやAI人材をMetaに引き抜かれる。今年1月以降で約12人目の流出

あなたのスマホデータが”商品”になっている現実。なぜAppleは「プライバシーは基本的人権」と言い切るのか

Appleが完全否定「iPhone盗聴論争」、シリコンレベルでの保護システムを詳細説明

Appleの本気が分かる!知られざる最強プライバシー機能大全

なぜAppleだけが「あなたの情報は絶対に渡さない」と言い切れるのか

Apple、全く新しいOS「Charismatic」開発中。2026年スマートホームハブに搭載か

Siri、来年iPhone/iPadで大幅デザイン刷新?音声でアプリ完全制御も実現

AppleのスマートホームハブとAI版Siri、発表は「2026年」になりそうです

Apple、2027年に革命的な「AIコンパニオンロボット」投入か。Ring風セキュリティカメラも開発中

iPhone 17だけじゃない。2025年後半にAppleの製品発表ラッシュ、来るぞ!
