Apple、iPhone用に「Touch ID」内蔵型ディスプレイを開発中か?!
【img via iClarified】
まさか以前紹介したコンセプトイメージが現実となる日が来るのか?!
DigitimesによるとAppleは次期iPhoneなどに搭載することを目指し、「Touch ID」内蔵型ディスプレイを開発していると報じている!
タッチとディスプレイドライバを統合したチップ
これは台湾の情報筋から明らかになったもの。Appleはタッチ操作とディスプレイドライバを統合したチップを開発しているとのこと。
The TDDI single-chip solutions will also come with integrated fingerprint sensors, said the sources. The integrated design would fit into future iPhone designs – models with ultra-thin and ultra-narrow displays, and with a whole plane design eliminating the Home button.
via Apple in-house developing TDDI solutions, say Taiwan chipmakers
情報元によるとこのチップは指紋認証センサーにも対応し、本体もベゼル部分も薄くなった将来のiPhoneに採用されることを目指して開発が進められているとのこと。製品化に向け、Appleは既に対応するCPUを自社内で用意しているとも伝えられている。
ディスプレイ内に「Touch ID」対応ホームボタンが統合されるとなると、iPhoneの本体サイズがどうなるのか気になるところ。「Nexus 6」は「iPhone 6 Plus」よりも大きい5.92インチ型ディスプレイを搭載しているが、「iPhone 6 Plus」と本体サイズは変わらない。
ここ最近のiOSは「Androidのいいとこ取り」が顕著だが、ホームボタンがなくなればハードウェアもAndroid化しそうだ。今年のモデルに採用される可能性は低いが、来年のメジャーアップデートには間に合うかもしれない。
(via 9to5Mac)
もっと読む

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出

iPhone 17ベースモデルに新色パープル・グリーン追加か。120Hzディスプレイ搭載に期待

2026年の新型iPhone、画面大きくなりません。でも”スッキリ”しそうです

折畳iPhone、今秋から生産開始?極薄設計の噂、2026年発売に期待高まる

AppleがEUでiPhoneミラーリング提供を見送る理由を説明。日本でも同様の事態が起こる可能性

ぜんぶスマホ新法のせいだ。日本のiPhoneユーザー、最新機能を失う恐れ
