【レビュー】「TUNEWEAR Hybrid Shell for iPhone 7」ーー着せ替えも楽しめる耐衝撃クリアケース
iPhone 7の見た目をそのまま活かすよりも自分色に染めたいーーそんな人は着せ替えも楽しめる耐衝撃クリアケース「TUNEWEAR Hybrid Shell for iPhone 7」をチェックしてみてはいかがだろうか!
TPUを使用した側面、ポリカーボネートを使用した背面を組み合わせてハイブリッド構造となっていて、背面にはデザインが施された「きせかえシート」を挟むことによってオリジナルのデザインを楽しむことができる。
1台サンプルとして提供して頂いたので、紹介する!
ドット加工もありグリップ感は抜群!きせかえ楽しそう
それでは早速「TUNEWEAR Hybrid Shell for iPhone 7」をチェックしていきましょう!
まずは特徴的なデザインを持つカメラ部分から。この黒い枠は乱反射を防ぐために設置されている模様。突起したカメラを守るには十分な厚みがある。
底面部分。3箇所、しっかりと穴が開けられている。純正Lightningケーブルは問題なく挿すことができた。
マナーモードスイッチと音量ボタン部分。音量ボタンの押し心地は良好。
電源ボタン。こちらもしっかりと覆われていてボタンは押しやすい。
「TUNEWEAR Hybrid Shell for iPhone 7」はこれまで紹介してきたiPhone 7用ケースと比べてサイズ感がある。ケースの四隅に厚みがあり、落下時の衝撃を吸収する「エアクッション」機構を採用したボン・キュッ・ボンなくびれのある形状となっている。
中央にはすべり止めとなるドット加工が施されているため、グリップ感はこれまで試してきたケースの中で最も良い。指にしっかりと引っ掛かり、握りやすい。
手元にプリンターがないため試すことができていないのだが、「TUNEWEAR Hybrid Shell for iPhone 7」には「きせかえいちばん」というサービスが提供されている。100種類以上あるデザインテンプレートから好みのものを印刷して背面に挟み込むだけ。途端に個性的なケースに変わる。
もちろん、オリジナルデザインを作りたいという上級者は無料オンライン画像編集ツールが用意されている。個性を重視したい人は併せてチェックしてみるべし!
対応機種はiPhone 7のみ。本体の重さは25g。価格は記事執筆時点にといて2,138円となっている。気になる人は下記からどうぞ!
売り上げランキング: 24,746
もっと読む

NOMADのApple WatchとiPhoneケース、限定生産オレンジカラー「Magma」

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

iPhone 16用ケースはCASEKOO買っておけばOK。機能性と利便性の絶妙バランス【PR】

AnkerのApple Watch充電可能なバッテリーや15mm厚のQi2バッテリー、リング付きケースが一般販売開始

iFace、iPhone 16シリーズ対応アクセサリーを発売。クリアケースから定番シリーズまで

ケース選びに悩んだらSpigen。iPhone 16用ケースもバッチリです

PITAKAからiPhone 16用ケースが続々登場。多機能スマホストラップ、ケース対応スマホリングなども発売

Caseology、iPhone 16向け新作ケースを発売。立体パターンやポップなカラーが特徴

「限りなく裸で持ちたい」を叶えるiPhone 16 Pro用バンパーケースが登場

AnkerからiPhone 16 Pro用ケースが登場。回転機構付きMagSafeスマホリング内蔵

Apple、FineWovenに代わるiPhone 16用”レザー”ケースを準備中か

iPhoneを”ガチのゲームボーイ化”するケース「GameBaby」、爆誕。物理ボタンでプレイ可能

新発想のiPhone 15 Pro用レザープロテクター。マグネットで貼り付く背面カバーだって

Appleの”代替レザー”こと「ファインウーブン」、1年経たずに生産終了か

「ファインウーブンはゴミ」ーー純正レザーケースの代替品、使用開始から数カ月でボロボロに

”引き算の美学”を追求したiPhoneケース、iPhone 15 Pro対応モデルを2月に発売へ

iPhone 15シリーズの電池不足を解消するバッテリー内蔵ケースが5年ぶりに復活

Apple純正品なき今、レザーケースはn max n製が有力候補 #GTTC23
