Amazon、スマートスピーカー「Echo」「Echo Plus」「Echo Dot」を国内で発売
Amazonは11月8日、スマートスピーカー「Echo Dot」「Echo」「Echo Plus」を日本国内において発売を開始した。
ただし、現時点では購入は招待制。招待リクエストを送り、数週間のうちに送られてくる招待メールから購入可能になる。
「Alexa」搭載スマートスピーカーをが3種類搭乗
Amazonのスマートスピーカー「Echo」シリーズは音声AIアシスタント「Alexa」が動作する。いわば、iPhoneで言うところの「Siri」のような存在。
今回、この「Echo」シリーズとして3種類のスマートスピーカーが登場。違いは下記の通り:
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
特徴 | コンパクトサイズ | 高機能スピーカー付き | スマートホーム・ハブ内蔵 |
スピーカーサイズ | 0.6インチ | 2.5インチウーファー/0.6インチツイーター | 2.5インチウーファー/0.8インチツイーター |
Dolby デュアルスピーカー | ☓ | ◯ | |
音楽のストリーミング再生 | ◯ | ||
Bluetooth・3.5 mmステレオジャック接続 | ◯ | ||
スマートホーム・デバイスと連携 | ◯ | ||
内蔵スマートホーム・ハブによる簡単セットアップ | ☓ | ◯ | |
サイズ | 32 x 84 x 84mm | 148 x 88 x 88mm | 235 x 84 x 84mm |
重量 | 163g | 821g | 954g |
価格 | 5,980円 | 11,980円 | 17,980円 |
共通仕様としては、7つのマイクを搭載し、雑音の中でも、部屋の反対側からでも、しっかりと話しかけたユーザーの声を聞き取ってくれる。海外の利用者いわく、とにかく聞き取り能力が圧倒的に高いとのこと。
3モデルの違いは、性能。見分ける方法としては、「大きければ大きい方がスペックが良い」と思って問題ない。スピーカーとしての音質もサイズが最も大きい「Echo Plus」が良さそうだ。
なお、プライム会員の場合、「Echo Dot」は3,980円(2,000円オフ)、「Echo」は7,980円(4,000円オフ)で購入可能。
また、「Echo」購入者は「Amazon Music Unlimited」を月額380円で利用できる。
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック
posted with amazlet at 17.11.08
Amazon (2017-11-15)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)
posted with amazlet at 17.11.08
Amazon (2017-11-15)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
Amazon Echo Plus (Newモデル)、スマートホームハブ内蔵、ブラック
posted with amazlet at 17.11.08
Amazon (2017-11-15)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
もっと読む
2018.12.13
2018.03.30
2017.10.27
2017.10.02
2017.05.09
2017.05.06
2017.01.31
関連キーワード
コメント(0件)
「Amazonデバイス」新着記事

Amazon、Kindle初のカラーディスプレイ搭載「Kindle Colorsoft」発表 39,980円から
2025.07.25

新たなAppleの”折畳iPad”ライバルが出現?Amazon、大型折畳デバイスを開発中か
2025.05.21

Amazon、第2世代「Echo Show 15」を国内発売
2024.11.21

国内初。Amazon Fire TV Soundbar Plus、プライム会員向けに8,000円オフで新発売
2024.11.16

Amazon、Kindleシリーズを一斉刷新。Scribe、Paperwhite、無印が進化
2024.10.17

新型「Fire HD 8」シリーズ登場!キッズプロは8インチモデルを追加
2024.10.03

Amazon、新世代Echo Show 8を国内発売
2024.08.01

Amazon、新型Echo Spotを発表と同時に半額セールを実施してしまう
2024.07.09

Kindleデバイスがカラー化?カラー電子ペーパーモデルを2025年に投入か
2024.03.02

Amazon初のスマートホームコントロールパネル「Echo Hub」、本日より発売
2024.02.22

Amazon初のスマートホームコントロールパネル。Echo Hubが発表
2023.09.21

日本で初登場。小学生向けキッズタブレット「Fire HD 10 キッズプロ」が発表
2023.09.21

新型Fire TV Stick 4K MaxとFire TV Stick 4Kが新登場。テレビの大画面を活かす新機能を搭載
2023.09.21

Echo DotとEcho Pop専用のドラえもんスタンドが登場
2023.09.07

Echo Show 5(第3世代)、国内で販売開始。Matter対応
2023.07.21

Amazon、「Fire Max 11」を発表。初の指紋センサー搭載、Fireタブレット史上最大サイズ
2023.05.24

Echo Auto(第2世代)、日本上陸。車の中でハンズフリーAlexaが可能に
2023.05.18

Amazon、半球型デザインの新製品「Echo Pop」を発表
2023.05.18

Echo Show 8/10、ジェスチャーでタイマーやアラームを止められるようになったよ
2023.05.16

Fire TVシリーズ、TVerボタン付きリモコンが登場。DAZNボタンモデルと併売
2023.04.06