WWDC2013では新型iPhoneやiPadは発表されない?!「iOS 7」「OS X 10.9」と新型Macが話題の中心に!
【img via iDownload Blog】
来月の発表ではiPhoneやiPadの次期モデルには期待しない方が良さそうだ!
過去に何度も予想を的中してきたThe LoopのJim Dalrymple氏によると、WWDC2013では「iOS 7」や「OS X 1.9」、新型Macの話題が中心になると書いている!
Mac単体の発表イベントをするほど革新的な商品がない
同氏によると、iPhoneやiPadは既にAppleのフラグシップデバイスとして確固たる地位を築いているため、それぞれ単体のメディアイベントを実施するだろうとコメント。一方、MacはAppleにおける重要な要素を占めているが、同じような形で発表することは今後見られないのではないだろうかと予想している。仮に単体の発表イベントを実施するとなれば、誰もが驚くような革新的な商品を用意する必要がありそうだ。
The Mac is still an important part of what Apple does, but I don’t know that Apple would hold a special event specifically for a Mac product anymore. If they did, it would have to be quite a spectacular product.
そもそもWWDCはWorldwide Developers Conferenceの略。デベロッパー向けのイベントであることを考えると既に公言されている「iOS 7」や「OS X 1.9」のプレビューに加えて、単体でイベントを実施するほどではない新型Macの発表をするのは納得感がある。
革新的な商品が用意されないということはやはりMacBook AirのRetinaモデルはでないのか…、と深読みした人は少し落ち着こう。これは僕の個人的な見解だが、Appleの「革新的な製品」というのは単に技術やデザインだけではなく、コンセプトそのものが革新的であることを指すと考えている。よって、まだ発表される可能性はある(と僕は信じている)。
WWDC2013まで約2週間!ワクワクが止まらないね!
(via MacRumors)
もっと読む

WWDC25の基調講演は日本時間6月10日午前2時から。iOS 19など最新OSが正式発表へ

Apple WWDC25、2025年6月9日開催決定!今年もオンラインと対面イベントを両立

WWDC24の基調講演もiPhoneで撮影され、Macで編集されていたみたい

Apple公式サイト、メンテモードに切り替え

WWDC24開催目前。Apple待望のAIシステムなど発表予想、見る方法まとめ(日本時間6月11日午前2時〜)

WWDC24のデザインテーマにインスパイアされた壁紙が公開

Apple、WWDC24に向けてライブ配信用のYouTubeページを用意

今年のWWDC、ハードウェアの発表は無さそうです

WWDC24の基調講演は日本時間6月11日午前2時から

AppleのVPクレイグ、「仁王立ちの脚の開きは必ず30°」と話題

準備はいいかい?WWDC23見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月6日午前2時〜)

今年のWWDCは「OSだけ」じゃない!複数の新ハードウェア発表で歴代最長級のイベントか

#WWDC23 のイベント用ハッシュタグが登場

Apple、WWDC23基調講演用のYouTubeライブ配信ページを公開

新型Mac、やっぱりWWDC23で発表されるかも。各製品の噂まとめ

WWDC23の基調講演、日本時間6月6日午前2時よりスタート。事前収録済みの”ライブ”配信あり

今年のWWDC基調講演、久しぶりの2時間以上コースかも…

WWDC23、日本時間6月6日より開催。iOS 17など最新OSが登場へ、MRヘッドセット発表か

2023年のWWDC、6月5日からの開催が濃厚
