「Apple 表参道」の地下フロアがリニューアル、1階は工事中
地下フロアの工事が完成、充電器が設置されたベンチの裏には生きた植物の壁が登場
今年5月頃からリニューアル工事が開始されていた「Apple 表参道」の地下フロアが完成し、2019年7月30日からリニューアルオープンとなった。
直接見に行きたい気持ちは山々だが都合がつかなかったため、Yota Suzukiくんに協力してもらい、2014年6月にグランドオープンした表参道の一角を陣取るApple Storeの今を撮影してもらった。
「Apple 表参道」の地下フロアが完成したが、同時に1階(地上階)フロアの工事が開始されている。これまでの作業工程を振り返ると、まずは地上フロアの左右を工事し、その後に地下のリニューアル工事に着手。再度地上フロアの工事が本格化していることから、「Apple 表参道」は営業を停止することなく、各階を順番に工事しながらフルリニューアルを進めているようだ。
巨大なガラス張りの壁はAppleロゴが描かれた白い壁で覆われ、地上フロアの工事に着手
店舗を訪れると巨大なガラス張りの壁は見えなくなり、店舗全体をケヤキをモチーフにしたAppleロゴが描かれた白い壁で覆われている。店内も左右の空間が白い壁で覆われ、中央にある地下へと繋がる螺旋階段に向かうように誘導される。
「一段をクリエイティブなApple 表参道に生まれ変わりおます」
アクセサリの展示方法が新型店舗と同様の形に
新しくなった地下へと降りると、工事前と劇的に変わっているような印象はうけないものの確実に変わっている箇所があることが分かる。
アクセサリの展示方法が変わっている。iPhoneケースは展示台の裏が棚になり、「Apple 新宿」や「Apple 京都」などと同じ。ヘッドホンも頭の形をした木製のフレームの上に設置され、自由に試聴できるようになっている。
Apple TV用アクセサリの新しい展示台も導入(世界で3店舗目)
実は「Apple 表参道」には現時点で世界に3店舗しか導入していないという、「Apple TV」用アクセサリの新しい展示台が設置されている。
「Apple TV」の本体やリモコンなどが展示されているが、実は商品展示用のディスプレイと収納を兼ねた引き出しとなっている。
この展示台が見られるのは、2019年7月末時点では「Apple 表参道」以外では「Apple Jewel Changi Airport」と「Apple Pioneer Place」のみとなっている。
生きた植物の壁が登場、手前にはベンチとiPhone用充電台が設置
「Apple 表参道」のリニューアルした地下の大きな特徴の1つは、緑化された壁が設置されていること。中心にある螺旋階段を挟んで左右に設置され、無機質だった表参道店の地下がどことなく華やかに見える。
スタッフによるとこれらの植物は実際に生きているものだという。お手入れ大変そう。
植物の壁の手前にはベンチが用意され、座る箇所に間に「Apple iPhone Lightning Dock」やワイヤレス充電器が設置されている。これらは自由に使っていいそうだ。
地上フロアはリニューアル工事を継続中、ビデオウォールに期待
Appleは7月30日、日本で新しい2つの「2019年予定」のApple Storeを予告すると同時に「Apple 表参道」のリニューアル工事が進行中であることをApple公式サイトで発表。
「Apple 表参道」が具体的にいつまでに完成するかは分かっていないが、地下1階が完成するまで約3ヶ月近く掛かっていることを考えると、少なくとも数ヶ月先になりそうだ。
動画で新しくなった「Apple 表参道」を見たい、という人は、写真を提供してくれたYotaくんがYouTubeにアップしているのでどうぞご覧あれ!
美しい螺旋階段が特徴の「Apple 表参道」の地上フロアが完成するのが楽しみだ!その他の写真は下記ギャラリーからどうぞ!
(Special Thanks: Yota Suzuki)
もっと読む

Apple Intelligence「これから」が勝負だと思う理由──遅れているからこそ見える戦略的優位性

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待

App Store、デベロッパの2024年売上1.3兆ドル達成を支援。手数料徴収は全体の約10%のみ

Apple Intelligence中国展開が大幅遅延、米中貿易戦争が影響でiOS 18.6も不透明

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

米連邦裁判所がトランプ関税を阻止、iPhoneが66万円相当になる危機を回避

米App Store、2024年に4060億ドルの売上促進。開発者の90%以上は手数料なし

Apple、iPadもセルフ修理可能に。5月29日から純正パーツ提供開始

Apple、初のゲームスタジオ買収でRAC7を獲得。「Sneaky Sasquatch」開発チームが正式加入

Apple、Starlink対抗の衛星ネット計画「Project Eagle」を断念していた。通信業界との関係悪化を懸念

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

Appleの7インチディスプレイ搭載スマートホームハブ、今年末に発売か

OpenAI、Jony Iveの元Appleが集結するスタートアップを買収。2026年に新型AIデバイス発表予定

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

次世代版Siriは劇的進化か。Apple幹部「ChatGPTと同等レベル」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

アップルとアリババのAI提携に米政府が警戒感、中国市場戦略に暗雲

Fortniteが世界中でオフラインに!Epic GamesとAppleの対立が新たな局面へ
