Apple、Pebble対応アプリも許可する方針を発表
昨日、Appleのジャイアニズムが再発し、Pebble対応アプリをリジェクトするような動きが明らかになった。このままではPebbleのみならず、噂されている「Android Wear」のiPhone対応も遠のく事態となってしまう。
これには意見が分かれているようで、Pebbleについて明記された説明文や表示されたスクリーンショットが理由でリジェクトされるデベロッパーもいれば、同様の状態でも審査を通過しているデベロッパーもいるとのこと。
ついにAppleからも公式な意見が発表された。Business Insiderによると、「Pebbleへの対応が理由でリジェクトされることはない」とコメントしたことが明らかになった!
審査担当によるガイドラインの解釈の違いが原因か?
Pebbleの新モデル、「Pebble Time」が数週間以内に発売されるというタイミングだったこともあり、今回のリジェクトは物議を醸した。
ただ、以前からApp Store Review Guidelinesには「他のモバイルプラットフォームの名称をアプリ名またはメタデータに明記した場合はリジェクトされる」とハッキリ書かれている。
3. Metadata (name, descriptions, ratings, rankings, etc.)
3.1 Apps or metadata that mentions the name of any other mobile platform will be rejected
これを見る限りではリジェクトされて然るべきであるようにも思えるが、Appleは以下の通りPebbleへの対応がリジェクトの理由にはならないとコメントしている。
An Apple spokesperson told Business Insider that apps won’t be denied on the grounds that they work with Pebble .
via Business Insider
PebbleもRedditにAppleと再発防止に向けて協議していることを明らかにした。
Still a work-in-progress, but we’re working with Apple to clear up any misunderstandings to make sure rejections like the handful of recent ones don’t happen again—they’re being super responsive the concerns that bubbled up (much appreciated!). Apps are still getting approved with mentions of Pebble support in the description or metadata (e.g. RunKeeper).
For now, developers should continue with their iOS app update plans and approval submissions to the iTunes store as normal (i.e. include Pebble support in your app info if that was your original intent).via Apple is apparently now rejecting apps with Pebble support : pebble
書かれている通り、RunkeeperなどのアプリはPebble対応をしているのにも関わらず、審査を通過している。Pebble対応アプリを準備しているデベロッパーはあえて表記を消す必要は無さそうだ。めでたし、めでたし。
(via The Verge)
もっと読む

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕

フォートナイト、5年ぶりに米国App Storeに電撃復活!裁判官の圧力でAppleが方針転換

Epic GamesのFortnite、Appleの審査遅延でアップデートが危機に

iOS 18.4で楽天市場アプリに不具合、検索やログイン後の表示に問題

Adobe、iPhoneユーザー待望のPhotoshopアプリを正式リリース

ChatGPTがSafariのデフォルト検索エンジンに対応、検索体験が一変する新機能

元Twitterrificチームが新アプリ「Tapestry」を放つ。SNSとRSSを統合

Appleのイベント招待管理アプリに競合から批判。「自分で作った規約守れや」と皮肉

Apple、新アプリ「Apple Invites」を正式発表。イベント管理をより便利に

EUで初のiOS向けアダルトアプリが登場、Appleは懸念表明

トランプ氏、TikTok買収でマスク氏を支持。政府との共同所有を提案

トランプ大統領、TikTok規制を75日間停止。過去最大級の罰金リスクに企業は慎重姿勢

米TikTok騒動、サービス復活もApp Store復帰は不透明

米国でTikTokが完全停止、Appleが削除の理由を公表

TikTok、米国での全面停止を表明 バイデン政権に最後通告

米最高裁、TikTok規制法を「合憲」判断。売却期限は1月19日

ディズニー米国パーク、iPhoneロック画面でフード注文の追跡に対応

TikTok米国撤退か、最高裁で厳しい判断
