【70度→76度】Apple Storeにおけるノート型Macのディスプレイ角度が変わったらしい
【img via jtjdt】
最近Apple Storeに行った人でMacBook AirやMacBook Proの展示に違和感を感じた人はいるだろうか。
Business Insiderによると、最近、AppleはApple Storeにおけるノート型Macのディスプレイ角度を70度から76度に変更したと報じている!
6度で何が変わる?!今の”ベスト”な角度は76度
70度から76度に変わったということはより90度に近づいたということ。つまり、ディスプレイがより手前に傾けられたということだ。
Appleは直営店に展示しているMacBookシリーズの角度を徹底しているということは有名な話だ。これは、ある決められた角度にディスプレイを開いておくことによって来店したお客さんがMacBookのディスプレイに触れ、購買意欲を掻き立てる効果が期待できるとのこと。
なぜ突然より直角に近い角度に変えたかは不明。Appleからも回答は得られなかったそうだが、恐らく購買に繋げる”ベスト”な角度が70度ではなく76度の方が好ましいと判断したのではないだろうか。
それにしても70度と76度を見分けるのは極めて難しい。下記にそれぞれの角度を再現した比較画像があるが、並べてみると確かに違いは分かるものの、これらの変化に気付くことができる自信は微塵もない。
【img via Business Insider】
76度に変更してからノート型Macの売上に変化はあったのだろうか。角度が気になる人は最寄りのApple Storeに行って確認してみるべし!
(via Cult Of Mac)
もっと読む
2021.08.02
2017.10.05
2017.09.05
2015.04.05
2015.03.30
関連キーワード
「Appleニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、重要なAI幹部をMetaに”奪われる”
2025.07.09

速報:AppleのCOO Jeff Williams氏が退任へ。iPhone・Apple Watch開発の立役者が27年の歴史に幕
2025.07.09

Apple、EUの800億円制裁金に上訴を発表。「法律の要件を大きく逸脱」と真っ向反発
2025.07.07

関西3店舗目「Apple梅田」が7月26日オープン決定!JR大阪駅直結の最高立地
2025.07.03

Apple、人間の目に匹敵する”20ストップ”ダイナミックレンジのイメージセンサー特許を出願
2025.07.03

Apple、激おこ。機密情報を大量持ち出しSnapに転職した元Vision Proエンジニアを訴訟
2025.07.02

Apple、ロサンゼルスに新スタジオ開設 Apple Music 10周年記念で史上最大のクリエイティブプロジェクト
2025.07.01

Siriの強化、外部連携で実現?ChatGPTやClaudeとの提携検討か
2025.07.01

Apple梅田、早ければ2025年7月末にオープンか。関西3店舗目、グランフロント大阪に
2025.06.28

Apple、AI検索のPerplexity買収を検討か|史上最大140億ドル規模の可能性
2025.06.21

サイドローディングや代替アプリストアの隠れたリスク:なぜAppleが警告するのか
2025.06.19

Apple、スマホ新法で「ユーザー保護が脅かされる」と強い懸念表明
2025.06.19

Apple Intelligence「これから」が勝負だと思う理由──遅れているからこそ見える戦略的優位性
2025.06.09

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響
2025.06.07

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待
2025.06.06

App Store、デベロッパの2024年売上1.3兆ドル達成を支援。手数料徴収は全体の約10%のみ
2025.06.05

Apple Intelligence中国展開が大幅遅延、米中貿易戦争が影響でiOS 18.6も不透明
2025.06.05

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として
2025.06.04

米連邦裁判所がトランプ関税を阻止、iPhoneが66万円相当になる危機を回避
2025.05.30

米App Store、2024年に4060億ドルの売上促進。開発者の90%以上は手数料なし
2025.05.30
僕もそれは記事内に指摘しています!
つまり、この”ベスト”というのは見やすいかどうかはさておき、購買に繋げるために”ベスト”ということですよね。ちょっと表現変更しておきます、ありがとうございまーす!
ちなみにソースにはしっかり書いてありますよ。角度を調整させて触れさせるためと。
http://uk.businessinsider.com/apple-changes-angle-of-laptop-screen-displayed-in-stores-to-76-degrees-2015-8?r=US&IR=T
今のベストな角度は76度なのではなく、意図的に見えにくい角度に設定しておいて、来店客自身に調整してもらうことで製品に触れさせ質感を実感することで購買につなげる戦略では?