砂糖不使用!明治「NEO SWEETS」のミルクチョコレートが美味しい!
顔で人を判断してはいけない。顔に似合わず甘党なg.O.R.i(@planetofgori)デス。
朝から晩までデスクワークをしていると、どうしても糖分を補給したくなる。チョコを食べたいが、程良いサイズのチョコが無い。チョコは健康にも良いと聞くが、サイズの割にカロリーが高すぎる。そしてサイズの割には食べた感が少なく、満足度が低い。
僕と同じ思いの人はきっといるはず。なぜそのようなチョコが存在しないのだ!
実はそのようなチョコは無かったのではなく、僕が知らなかっただけだった。明治から出ている砂糖不使用のミルクチョコレート「NEO SWEETS」がとても気に入ったので、紹介する!
カロリーは1袋で160kcal!砂糖不使用なのに美味しいチョコ!
「NEO SWEETS」最大の魅力は砂糖不使用なのに美味しい、というところ。その結果、カロリーも160kcalに抑えられていて、非常に魅力的だ。
成分は以下の通り。糖質は16.8g、脂質は11.8g。チョコなので仕方がない。
これが「NEO SWEETS」のミルクチョコレートだ。見た目は小さめのチョコボールだが、味はしっかりとチョコ。砂糖不使用ということで通常のチョコよりは多少罪悪感から免れて食べることができる。
砂糖の半分のカロリーしかない「マルチトール」を採用!持ち運びも楽!
なぜ砂糖不使用なのに甘いのか。それは含まれている「マルチトール」が砂糖の代わりに使われているからだという。
地味に嬉しいのはパッケージがスタンディングパウチであること。開封後、封を閉じることもできるだけではなく、パッケージそのものが立つ作りになっている。デスクの上に起きやすく、余った分はカバンに入れて持ち帰りやすい。
糖分補給したい時はするべき。ただし、過剰摂取しないように、控えめのものを食べるのが理想。普段はカットフルーツなどを好んで食べているが、どうしても甘いモノが食べたい時だってある。チョコが食べたくて仕方がない時だってある。
そんな時は明治「NEO SWEETS」を買ってみるべし!チョコを食べられたという満足感が得られ、その後の仕事も捗るはず!気になる人はコンビニへGO!
売り上げランキング: 2,023
売り上げランキング: 4,151
もっと読む

KIKI NATURAL ICECREAM:フードロスから生まれたオーガニックアイス

グルテンフリーでヴィーガン!体に優しい玄米のNYチーズケーキ

元・八百屋が手掛ける、あかちゃんでも食べられるシフォンケーキ「ゆぅたんのほっぺた」

コストコの「生チョコトリュフ」が予想以上に美味しすぎて一瞬で食べきった

コストコの新作巨大スイーツ「チョコクレープロール」、見た目よりも食べやすく、見た目通り量が多い

熱海でジェラート!「La DOPPIETTA(ラ ドッピエッタ)」でイタリアと静岡の味を楽しむ

南町田グランベリーパーク内の成城石井で人気スイーツがパフェに!美味しいに決まっているじゃないか!

セブン-イレブンの「京風きなこクリームもち」、美味しいのに3つ全部食べても95kcalとか最高

成城石井desicaの新作ポルボローネ、3種類ともお茶の風味が本格的なので食べてほしい

コストコの新作カップデザート、本場イタリア産「ティラミス」が登場

20年以上続く二子玉川のクレープ屋「BETTY」は自家製カスタードが超美味しい

源宗園の「究極の抹茶タピオカミルク」を飲んでみた!期間限定で二子玉川ライズに出店中

「三茶ヤ(さんちゃや)」(三軒茶屋)の「焦がしラテ」を持ち帰ったら焦がし感が消えてた

小川軒「レイズン・ウィッチ」の方が六花亭「マルセイバターサンド」より好きかもしれない

コストコの「クロワッサンシュー」を食べて妻が一言「常人は完食できない」

チーズケーキとチョコレートが融合!ルタオの「ショコラドゥーブル」が半端なく美味しい

「わらび屋本舗 自由が丘店」のわらび餅がモッチモチ&プルップル!スイーツも激ウマでお土産に良さげ!

フォトジェニックなソフトクリーム専門店のcoisof、「ストロベリーcoiシェイク」を14日から販売

話題の「たべる牧場ミルク」が美味すぎるのでストック買いしたい
