iMac Pro(2017)とMac Pro(2013)の基本性能を比較した動画
史上最強のMacとして4年間君臨していた「Mac Pro」に代わるプロマシーンとしてiMac Proが登場した。最下位モデルでも55万円以上もするが、その性能は「Mac Pro」を上回るものなのだろうか。
AppleInsiderがiMac Pro(2017)とMac Pro(2013)を基本性能を比較した動画を公開していたので、紹介する!
スペックをできる限り揃えた状態で比較
今回の比較対象として使われているモデルはどちらも8コアのCPU、RAMは32GB、SSDは1TBを搭載している。iMac Proは「AMD Vega 56」で8GB HBM2メモリを搭載し、「Mac Pro」は「AMD D700」のグラフィックカードを2基搭載している。
まず測定したのはSSDの読み書き速度。iMac Proは書き込み速度が約3,000MB/s、読み込み速度が約2,500MB/sを記録したが、「Mac Pro」は書き込み速度が約1,300MB/s、読み込み速度が約1,360MB/sだった。
CPUの性能を比較する「Geekbench」ベンチマークテストによるシングルコアスコアではiMac Proが「Mac Pro」を35%も上回る結果になり、マルチコアスコアでも30%以上のスコアを記録。
3Dアニメーションを利用したCPUのベンチマークテスト「Cinebench R15」では、iMac Proのピーク時におけるパワーは「Mac Pro」を50%以上上回っている。
「OpenCL」のグラフィック性能比較では65%もの違いが確認されたが、「Mac Pro」に搭載されている2基のGPUのうち1基しか測定に使われていないため、実際はもう少しスコア差が縮むと考えられる。
ゲーミングなどGPUに対する最高負荷時のパフォーマンス性能を測定する「Unigine Heaven」のベンチマークテストでは、iMac Proが73fpsを記録し、「Mac Pro」は29fpsに留まった。ただし、こちらも「Mac Pro」のGPUを片方しか使えていないため、2倍にはならないにしても、性能差は縮むと考えられる。
結論として、iMac Proの基本性能は「Mac Pro」を大きく上回る、ということ。とにかくハイスペックなデスクトップ型Macが必要、という人はiMac Proのベースモデルでも十分なパフォーマンスを体感できると考えられる。
動画は下記からどうぞ!
もっと読む

Pro Display XDR 2開発の優先度低下?Appleの次世代ディスプレイ戦略に変化

iMac(2024)先行レビューまとめ

Apple、90Hzディスプレイ技術を開発中か。iPad AirやiMacに搭載の噂

M4 iMac、Amazonで取り扱い開始

M4 iMacの”こっそり”進化している6つのポイント

M4 iMac、正式発表。標準で最大16GBメモリ、Nano-textureオプションも

新型M4 iMacに期待できる、5つの注目ポイント

Apple、10月28日より複数の新型Macを発表へ

Apple、M4 Macを来週水曜日までに正式発表か

M4 MacとiPad mini 7、11月1日に発売か。発表イベントはいつ?

MacBook Pro・iMac・Mac miniの配送状況に遅れ。近日中の新モデル投入を示唆か

M1 iMac、ディスプレイ上に横線が表示される不具合が報告

Apple、MacBook Pro 2018など合計12種類のMacのサポートを終了

M4チップのMacBook Pro・Mac mini・iMacは年内登場か

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明

新型Mac StudioやMac Pro、登場は2025年半ばになる見通し

M4チップは「AI性能の向上」に注力か。メモリは最大512GBの噂

Appleが明言。「Appleシリコンの27インチiMacを発売する計画はない」

信じられない。新型24インチiMac、周辺機器はまだLightningだって…
