【WWDC2011】「iOS 5」発表!通知の改善、Twitter統合、iMessageなど盛り沢山
【img via Engadget】
Mac OS X Lionのリリースに引き続き、待望のiOS 5が発表された。言うまでもなく、この新しいOSは本当にかつて無いほどiPhoneを便利にする。こちらも個人的に面白い機能をピックアップする。
Notification Center
【img via Engadget】
何よりも嬉しかったのがNotification Center。機能を大きく分けると「ロック画面で通知の一覧表示」と「プッシュ通知の管理」である。ロック画面で通知の一覧表示は上記画像のように、ロック画面で受信した通知を表示することが出来る、というもの。項目をスライド(Slide to Unlockと同じ感覚)すると該当するアプリが起動するようになっている。アイテムの非表示もワンタップで出来るようになっているそうだ。
【img via Gizimodo】
プッシュ通知の管理については、上記のようにどのアプリケーションを起動していても通知の一覧を表示することが出来る、という機能。ステータスバーを下にプルダウンして表示するので非常にAndroidライクな実装になっているが、実際Androidの通知管理はよく出来ているので、二番煎じだろうと導入してくれてかなり嬉しい。
【img via Engadget】
アプリ起動中の通知も今までのように作業を中断されることなく、ステータスバー付近で静かに通知をしてくれるようなシステムに切り替わっている。先日Jailbreakコミュニティから旅立ってAppleに入社した人はこの辺りで活躍しているのが伺えるような、非常に見覚えのある実装だった。
iPhoneが登場して以来、ずっとネックになっていた通知管理がここまで大幅に改善されたのを歓迎する人も多いはず。通知管理だけでもリリースして欲しいね。
Twitter統合
【img via Engadget】
【img via Engadget】
事前リーク情報にあった通り、iOSに直接Twitterが統合され、上記のように写真や地図を別アプリから起動することなくTwitterに投稿することが出来るようになる。Contactsにも組み込まれるようなことが発表されていたので、Android端末にあるようにContactsの項目にTwitter IDが登録出来るようになるのだろうか。
iMessage
【img via Engadget】
iMessageはSMS/MMSアプリをiOSユーザー限定に拡張したサービス。主な特徴がキャリアに依存せず、iOSデバイス間で同期し継続することが出来るため、iPhoneでやり取りしていたメッセージの続きをiPadで続けることも可能のようだ。やり取り出来る項目はテキスト、写真、動画、連絡先でグループチャットにも対応。
上記以外に取り上げられていた項目を例によってEngadgetがまとめていたので紹介する。
- ニューススタンド:新聞や雑誌のアプリをまとめて管理、バックグラウンドで自動更新。
- Safari:ようやくのタブ機能、ウェブページから記事本文だけ抜き出すSafariリーダー、あとで読むを端末間で共有できる「Reading List」機能など。
- リマインダ:ToDo管理アプリ。iCal形式で端末間で同期。
- カメラ:ロック画面からそのまま起動、ボリュームボタンで撮影、ピンチズーム、AE/AFロック、切り抜き・回転などの編集機能も搭載。
- メール:リッチテキスト入力(ボールドやイタリックなど)、インデント操作、アドレスのドラッグ&ドロップ操作、未読フラグ、S/MIME対応。単語をタップして利用できるビルトイン辞書や、左右に分割できる新ソフトウェアキーボードはメールアプリに限らず利用できます。
- PCフリー:初期設定からアップデートまで、PC不要に。アップデート配信は差分のみとなって容量削減。あわせてカレンダの追加や削除など、さまざまな機能がiOS単体で出来るように。
- Game Center:友達の友達の戦績や、友達リコメンド、ゲームリコメンドといった新機能。ターンベースゲームにも対応。
デベロッパー向けには今日から配布されるが、正式なリリースは今年の秋、ということだけが明言され、具体的な月は発表されていない。早く使いたいぞ、iOS 5!!
もっと読む

iOS 26やmacOS Tahoeなど各種パブリックベータ版がリリース。NDA違反に注意

iOS 26のCarPlay’、”動画視聴”が解禁。AppleがWWDCで言及しなかった隠れた新機能が判明

iOS 26に「ビッグフット」絵文字が追加決定!りんごの芯やファイトクラウドなど8種類が2026年春配信

iOS 26の新機能でWi-Fi接続が劇的改善!複数デバイス間で認証情報を自動同期

Apple、EUでのiOS 26新機能提供を遅延へ。日本でも同じことが起こる可能性が高い理由

iOS 26、まだ新機能ありそうです。AirPodsリアルタイム翻訳とWi-Fi同期機能は10月に追加か

大不評だったiOS 26コントロールセンター、beta 2で改善されたようです

iOS 26のとある新機能が「完全にiPhone 17 Air用じゃん」と僕の中で話題に

iOS 26、「サードパーティ製AirDrop」が開発可能に。専用APIが解放

Appleはゲーム体験の向上に本気です。「Games」アプリのココが期待できる

Googleが「iOS 26はAndroidのパクリ」と煽り広告を公開!実際に数年先行していた3機能

iOS 26やmacOS 26の発表により、ピンチに追い込まれたアプリがこちらです

iOS 26のコードで発見!Apple「AirPods Pro 3」開発中、心拍数モニタリング機能搭載か

Appleが発表した「ユーザーに寄り添って生活をさりげなく便利にしてくれる」裏方AI新機能8選

スクショで”検索”、迷惑電話を撃退。WWDC25で披露された最新のApple Intelligence10選

iOS 26正式発表。「Liquid Glass」新デザインとApple Intelligence活用で日常生活をレベルアップ

Apple純正カレンダーとヘルスケアアプリ、大幅刷新は来年?AI機能の開発に時間

visionOS風になると噂のiOS 26、アイコンは「丸くならない」模様

iOS 18普及率が82%に到達。前年同期のiOS 17を上回るペースで拡大
