【iOS 11】各種設定を簡単に移行できる「自動セットアップ機能」が用意されている
「iOS 11」には古いデバイスから新しいデバイスに情報を移行することができる「自動セットアップ機能」が用意されている。iPhoneまたはiPadを買い替えた際に役立ちそうだ。
「AirPods」をiPhoneに近づけるとペアリングのメニューが表示されるように、「iOS 11」が動作する既存デバイスに「iOS 11」が動作する新デバイスを近づけることによって「自動セットアップ機能」のメニューが表示される仕組み。
情報の移行はApple WatchをiPhoneとペアリングする際に表示されるアニメーションの読み取り作業を介して行われ、Wi-Fi設定、iCloudキーチェーン、「Apple ID」「Touch ID」、位置情報の設定、Siri、「Apple Pay」などをまとめて設定することが可能。
MacRumorsが一連の流れを動画で解説していたので、紹介しておく!
感覚的には一度端末をバックアップしてから移行した方が早いような気もするが、手元にバックアップを取るためのコンピューターがないという人にとっては新しい端末をすぐに使い始めることができるため、便利そうだ。
もっと読む
2022.09.26
2022.01.25
2020.12.20
2020.03.12
2019.02.12
2018.08.28
2017.12.20
2017.07.03
2017.06.25
2016.09.13
関連キーワード
コメント(0件)
「iOS 11」新着記事

「iOS 11」のiOSバージョン別におけるシェア率は85%に
2018.09.05

iOS 11.4.1:USB制限モードを追加ーー機能の解説と設定方法
2018.07.10

「iOS 11.4.1」、正式リリース!不具合を修正、信頼性を改善
2018.07.10

「iOS 11.4」にアップデート後、電池の減りが早くなる不具合が増加中か
2018.07.09

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 5」、配信開始
2018.07.03

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 5を開発者向けに配信開始
2018.07.03

「iOS 11.4.1 Beta 4 / iOS 11.4.1 Public Beta 4」、配信開始
2018.06.26

「iOS 11.4.1 Beta 3 / iOS 11.4.1 Public Beta 3」配信開始
2018.06.19

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 2」、配信開始
2018.06.13

iOS 11.4:アップデート後に電池持ちが悪化する不具合が一部で発生か
2018.06.12

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 2を開発者向けに配信開始
2018.06.12

「iCloudにメッセージを保管」の使い方・設定を有効化する方法
2018.06.02

「iOS 11.4.1 Public Beta」、配信開始
2018.06.01

「iOS 11.4.1 Beta」、開発者向けに配信開始
2018.05.31

「iOS 11.4」、正式リリース!「AirPlay 2」のサポート、iCloudにメッセージを保管する機能など
2018.05.30

「iOS 11.4 Public Beta 6」、配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 6」、開発者向けに配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 5 / Public Beta 5」、配信開始
2018.05.15

iOS 11.4、「USB制限モード」を搭載か
2018.05.09

「iOS 11.4 Beta 4 / Public Beta 4」、配信開始
2018.05.08