【iOS 11】Google AMP記事をシェア時に通常URLに戻す仕様に
「iOS 11」では「Google AMP」形式の記事をシェアした際に、「Google AMP」のURLではなく通常のURLに戻した状態でシェアしてされることが明らかになった。
Very nice: when sharing AMP pages to iMessage or Reading List, iOS 11 Safari automatically removes AMP’s crap from the URL. Go Apple ? pic.twitter.com/aHgSMcofUv
— Federico Viticci (@viticci) August 23, 2017
「Google AMP」とは「Accelerated Mobile Pages」の略で、モバイル端末でウェブページの表示速度を高速化してくれる仕組みのことを指す。確かに表示は速くなるものの、通常の表示と異なり実装に様々な制限が課せられ、URLもGoogleのドメイン化に強制的に変えられてしまう。
強制的に変えられてしまったURLを元通りにした状態でシェア可能にしてくれるのが今回発見された変更点。「iOS 10」では「Google AMP」のURLのままシェアされてしまうため、「iOS 11」からは本来ウェブ製作者が見せたいページを見せることができる。
(via MacRumors)
もっと読む
2020.06.04
2016.10.07
2016.10.05
2016.10.05
関連キーワード
コメント(0件)
「iOS 11」新着記事

「iOS 11」のiOSバージョン別におけるシェア率は85%に
2018.09.05

iOS 11.4.1:USB制限モードを追加ーー機能の解説と設定方法
2018.07.10

「iOS 11.4.1」、正式リリース!不具合を修正、信頼性を改善
2018.07.10

「iOS 11.4」にアップデート後、電池の減りが早くなる不具合が増加中か
2018.07.09

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 5」、配信開始
2018.07.03

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 5を開発者向けに配信開始
2018.07.03

「iOS 11.4.1 Beta 4 / iOS 11.4.1 Public Beta 4」、配信開始
2018.06.26

「iOS 11.4.1 Beta 3 / iOS 11.4.1 Public Beta 3」配信開始
2018.06.19

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 2」、配信開始
2018.06.13

iOS 11.4:アップデート後に電池持ちが悪化する不具合が一部で発生か
2018.06.12

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 2を開発者向けに配信開始
2018.06.12

「iCloudにメッセージを保管」の使い方・設定を有効化する方法
2018.06.02

「iOS 11.4.1 Public Beta」、配信開始
2018.06.01

「iOS 11.4.1 Beta」、開発者向けに配信開始
2018.05.31

「iOS 11.4」、正式リリース!「AirPlay 2」のサポート、iCloudにメッセージを保管する機能など
2018.05.30

「iOS 11.4 Public Beta 6」、配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 6」、開発者向けに配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 5 / Public Beta 5」、配信開始
2018.05.15

iOS 11.4、「USB制限モード」を搭載か
2018.05.09

「iOS 11.4 Beta 4 / Public Beta 4」、配信開始
2018.05.08