当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

有機ELディスプレイを搭載した新型iPad mini、2026年発表か

次期モデルの「iPad mini(第7世代)」ではなく、「iPad mini(第8世代)」で実現する可能性が高そう

Ipad mini 6 gorime safari 01

新型iPad miniは有機ELディスプレイを搭載する可能性がある。ZDNET Koreaの報道によると、M4 iPad Pro向けの有機ELディスプレイパネルを開発したSamsung Displayが、iPad mini向けと見られる8インチ型パネルに着手したという。

AppleはM4 iPad Proで有機ELパネルを2枚重ねた「タンデムOLED」を採用。将来的にはiPad miniとiPad Airも有機ELディスプレイに切り替えるとされているが、実現は約2年後。2026年以降の登場と見られている

Bloombergの人気ジャーナリストMark Gurman氏によると、iPad miniアップデートは年内に予定されているが、チップのアップグレードに留まると予想されており有機ELモデルではない可能性が高い。有機EL搭載が事実だとすれば、次期モデルの「iPad mini(第7世代)」ではなく、「iPad mini(第8世代)」で実現するだろう。

現行モデルは2022年10月に発表A14 BionicチップとUSB 2.0相当のUSB-Cポートを搭載している。

(Source: ZDNET Korea via Wccftech

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2024年05月24日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「iPad mini」新着記事
トレンド検索