「iPhone 6s」は16GB・64GB・128GBの3モデル展開、価格は据え置き
やはり今年の新型iPhoneには16GBモデルが用意されるようだ。
9to5Macによると、「iPhone 6s」シリーズは「iPhone 6/6 Plus」と同様に16GB・64GB・128GBの3モデル展開になり、価格も同じになると報じている!
「iPhone 5s」は引き続き販売、「iPhone 5c」は販売終了へ
以前、TechTasticからの情報として同様の内容を伝えたが、今回、9to5Macも同様の内容を報じていることから、3モデル展開と価格の据え置きはほぼ間違いなさそうだ。
参考情報として、現在の「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の一括購入価格は以下の通り。今回の情報が正しければ「iPhone 6s」も以下の価格で販売されるということになるはず。
容量 | 日本価格(一括払い) | |
---|---|---|
iPhone 6 | 16GB | 86,800円 |
64GB | 98,800円 | |
128GB | 110,800円 | |
iPhone 6 Plus | 16GB | 98,800円 |
64GB | 110,800円 | |
128GB | 122,800円 |
ただし、日本に限るとここ最近の急激な円高ドル安の影響で比べて多少値下げする可能性もありそうだ。過度な期待はせずに当日の発表を心待ちにしたい。
また、以前報じられていた通り、「iPhone 5s」は継続して販売されるが、「iPhone 5c」は新モデル発表と同時に販売終了する見通し。
本体に「Apple Watch Sport」と同じ素材を採用へ
また、以前から噂されていた通り、「iPhone 6s」は「7000シリーズアルミニウム」を本体用の素材として採用するとのこと。
Appleはこの「7000シリーズアルミニウム」について以下のように説明している。
Apple Watchのために、私たちは新しいアロイである「7000シリーズアルミニウム」を生み出しました。これは、標準的な合金よりも60パーセントも強く、しかも驚くほど軽量です。さらにディスプレイをIon-Xガラスでカバーしたことにより、Sportコレクションはステンレススチール製のモデルと比べて最大30パーセント軽くなっています。新しいアロイは純度も格段に高く、これまでのアルミニウム合金では難しかったムラのない美しさを持 っています。
以前、「iPhone 6s」用バックパネルの強度をテストする動画も公開され、現行モデルと比べて2.6倍以上の圧力に耐えられることが判明していることから、今年は昨年のようなBendgate問題の心配をする必要は無さそうだ。
「iPhone 6s」は他に感圧タッチに対応し、1,200万画素のカメラを搭載する見通し。「A9」プロセッサが動作し、新色「ローズゴールド」が登場すると言われている。
iPhoneの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPhone 13 / iPhone 13 Pro / iPhone 12 / iPhone SE(第2世代) / iPhone 11
- 各モデル比較 ▶ iPhoneを比較
- iPhoneアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 下取り ▶ Apple GiveBack
(via 9to5Mac)
もっと読む

2026年の新型iPhone、画面大きくなりません。でも”スッキリ”しそうです

折畳iPhone、今秋から生産開始?極薄設計の噂、2026年発売に期待高まる

AppleがEUでiPhoneミラーリング提供を見送る理由を説明。日本でも同様の事態が起こる可能性

ぜんぶスマホ新法のせいだ。日本のiPhoneユーザー、最新機能を失う恐れ

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です

【潜入】iPhoneの防水性能、こうやって検証しています。ガチのApple研究施設を見せてもらった

【潜入】iPhoneの耐久性ってどうやって検証しているの?Appleの秘密ラボで見た驚愕の検証プロセス

今からiPhoneを買うならApple Intelligence対応機種を選ぶべき理由

iPhone版マイナンバーカード、6月24日開始!Apple Walletで生体認証利用可能に

マイナンバーカード機能がiPhoneに搭載へ、今月下旬にも実現か

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

iPhone 17、A18チップ据え置きでRAM8GB継続か。上位モデルとの性能差拡大へ

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない
