ネットワークから自動リクエスト? Googleで検索をしようと思ったらこんな画面が出てきてしまった。初めて見たけど、普通にパスワード入力したら検索に飛べた。なんだろう、これ。 コメントを見る/書く 関連キーワード #テック&ウェブ 関連コンテンツ 公開情報 公開日2010年02月13日 更新日2012年08月05日 執筆者g.O.R.i コメント(2件) コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。投稿 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) g.O.R.i(コメントID:129) 2010.02.16 コメント先:Tomoki(コメントID:119)大量の検索クエリをロボットが投げるのを防止してる。 自分の周辺のIPアドレスでそういう人がいてもでることがあるよ。 なるほど。つまり俺は二次被害を受けたってこと?普通に検索しただけなのだが。 返信 Tomoki(コメントID:119) 2010.02.13 大量の検索クエリをロボットが投げるのを防止してる。 自分の周辺のIPアドレスでそういう人がいてもでることがあるよ。 返信 「テック&ウェブ」新着記事 OpenAIの最新AI「GPT-4.5」登場、何が変わった?Pro会員と開発者が今すぐ使える新モデル 2025.02.28 OpenAI、GPT-5の開発計画を発表。統合AIシステムへの進化を目指す 2025.02.13 ChatGPTに教えてはいけない5つの機密情報とは 2025.02.07 OpenAI、AIハードウェアの開発を表明。ジョニー・アイブ起用でiPhone超えへの挑戦 2025.02.03 OpenAI、DeepSeekによる技術の無断利用を告発。560万ドルの低コスト開発に疑念 2025.01.30 もっと見る
なるほど。つまり俺は二次被害を受けたってこと?普通に検索しただけなのだが。
大量の検索クエリをロボットが投げるのを防止してる。
自分の周辺のIPアドレスでそういう人がいてもでることがあるよ。