【旅行好き必見】大量の荷物を信じられないほどコンパクトなカバンにまとめるパッキングテクニックが衝撃的!
冒頭の写真に写っている荷物が中央にある小さなカバンの中に入れることができると思うだろうか。僕だったら当然、NOだ。これほど膨大な量の服が入るわけがない。
ただ、この考えはあくまでも素人レベル。今回紹介する動画は、この大量にある荷物を信じられないほどコンパクトなカバンにまとめるパッキングテクニックが目の前で繰り広げられる!旅行時などに荷物が多く、カバンが大きくなり続けている人は一見の価値あり!
小さいものを順に詰め、衣類をクレープのように重ねる!
言葉で説明するよりも、まずは以下の動画を見てもらった方が早いと思うので、ご覧あれ!
使われているテクニックを僕の見た限りまとめると、以下の通り:
- 大きい物に小さい物を入れてスペースを有効活用(靴下を靴の中に入れる、など)
- 小さいものから順番に入れていく
- 靴は1足ずつ個別に包装
- 荷物をクレープのように重ね、厚みを均等にならす
特に荷物をクレープのように厚みが均等になるように詰めるのは、以前友人にも言われたことがあり、実際に試したところ思っていた以上に服を入れることができて感動した記憶がある。
唯一の欠点として、頻繁に出し入れしたいという場合においては完璧に詰め込まれすぎて取り出すのが困難である、というところだろうか。これは頻繁に取り出す物を別のカバンに入れておけば回避できる。
今後旅行に行く際には参考にしてみてはいかがだろうか!
(via kensuu.com)
もっと読む
2014.05.11
2014.04.15
2014.02.27
関連キーワード
コメント(0件)
「ライフハック」新着記事

寒さ対策として効果を実感。2つのガジェットと”秘密兵器”
2025.01.07

Amazonでふるさと納税をするべき5つの理由【2024年分は12/31まで】
2024.12.26

Amazon、ふるさと納税に参入。返礼品の翌日配送にも対応
2024.12.20

トイレ詰まり解消のために試したこと、業者は下水道局の紹介が安心
2022.01.19

DHLの荷物、「On Demand Delivery」ページから配送日時の指定が可能
2021.05.08

DHLで午前指定した荷物、SBS即配便への受け渡しだと14時までの配送になる
2021.05.07

米Amazonで買った商品がDHL Expressで配達されるまでの日数
2021.01.24

DHLの荷物追跡:担当者と直接話せる音声ガイダンス操作方法
2021.01.24

リモートワーク/在宅勤務を快適にする、おすすめアイテムまとめ
2020.04.09

在宅勤務を成功させる5つのコツ
2020.04.08

初夢は「1月1日から1月2日にかけて見る夢」を意味する
2020.01.01

譲位後の陛下、呼び方は「平成天皇」ではなく「上皇」
2019.04.30

ふるさと納税:大阪府熊取町の返礼品にケルヒャー製品がある
2018.12.30

ふるさと納税:茨城県つくばみらい市の返礼品にマキタの紙パック式掃除機がある
2018.12.30

ふるさと納税:佐賀県みやき町の返礼品にダイソンやルンバがある
2018.12.29

ふるさと納税:大阪府熊取町の返礼品にBalmuda製品がある
2018.12.29

ラストチャンス!「闇ふるさと納税」のHIS旅行券やAmazonギフト券などは年内終了へ
2018.12.28

闇ふるさと納税:還元率57%という返礼品「HIS旅行券」が登場
2018.12.13

闇ふるさと納税:実質還元率42%の人気返礼品「JCBギフトカード」が復活
2018.12.07

ふるさと納税:佐賀県上峰町の返礼品にもApple製品がある
2018.12.02