LINEでメッセージ送信中に表示される左上向きの矢印(↖)は「自動再送中」を意味していた!
謎の矢印の意味がやっと分かった!
半年前はほとんど使っていなかった僕も、最近はFacebookメッセンジャーと並んで主要コミュニケーションツールになりつつあるLINE。
ここ数日、メッセージのやり取りをしている時に、送信中のメッセージに見慣れない謎の矢印が表示されていたのが気になっていた。単にメッセージを送信中であることを意味していると思っていたが、LINE公式Twitterアカウントによるとこの矢印は自動再送中であることを意味するようだ!
送信できなかった場合、一定時間自動的に送信する機能
情報科学屋さんを目指す人のメモによるとこの機能はiPhone版は5月13日のバージョン3.6.5で搭載され、Android版はバージョン3.6.8から搭載されているとのこと。リリース当初から話題になっていたようで多くの人が送信中を意味すると思っていたが、5月13日深夜にLINE公式アカウントが左上向きの矢印(↖)は「自動再送中」を意味すると発表している!
@hapi2_mana2 送信できなった時に、一定時間自動的に再送する機能が搭載され、再送している最中には矢印が表示されます。自動再送をしたくない場合は、[その他]>[設定]>[トーク・通話]で「自動再送」のチェックをはずしてください。
— LINE公式アカウント (@NAVER_LINE) May 14, 2013
回線が安定しない場所にいればこの矢印を見かけることはないかもしれないが、地下鉄やビルの中でLINEを使っている人はこの矢印を見かける頻度は高いかもしれない!
自動再送を無効にすることも可能
先ほどのTweetにも書いてあるが、矢印が表示されることが気になる人は非表示にすることも可能。
「その他」タブをタップし、「設定」の中にある「トーク・通話」を選択する。
「自動再送」という項目があるはずなのでオフにすれば自動再送は無効になる。
特に自動再送を無効にする意味もないので、矢印が気にならなければ有効にしておくことをオススメする!
調べるきっかけを作ってくださった@yoppalさん、ありがとうございます!やはり分からないことは何事も調べてみることの大事さを改めて認識した!
売り上げランキング: 109,106
もっと読む

LINEがAndroid端末をサブ端末として利用可能に。最大3台まで同時ログイン対応

速報:LINE Pay、2025年4月30日(水)にサービス終了へ

LINE Pay、Apple Gift Cardの購入で10,000ポイント還元

LINEで友だちにApple Gift Cardをプレゼントできるようになったよ

Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドでApple Payに対応

LINE、メッセージ内で動く「アニメーション絵文字」を発売

LINE、新機能「リアクション」ボタン追加 通知なしでトークに反応

LINE、個人情報取り扱いの報道に対するコメントを発表

LINE、中国にシステム管理委託で技術者が個人情報にアクセス可能な状態に

LINE MUSIC、Google Nestシリーズに対応開始

LINE Pay、Apple Pay対応キャンペーンを開催ーー1,000円以上の支払いで残高500円プレゼント

LINE Pay、Apple Payに対応 iD端末にかざして決済が可能に

LINEモバイルでiPhone SE(第2世代)を買うと1万円オフ

LINEモバイル、SpotifyとAWAをデータフリー対象に

単独アプリ版「LINE NEWS」、6月10日にサービス終了へ

LINEのトーク履歴をバックアップする方法

LINE MUSIC、無料かつ広告無しのフリーミアムモデルを発表

LINE、ダークモードに対応

LINEとヤフーの持ち株会社Zホールディングス、経営統合を発表
