ダイソンの最新コードレスクリーナー、F1エンジンの最大9倍に相当するモーターを搭載
”コードレス史上、最もパワフル”ーー「Dyson Gen5detect Absoluteコードレスクリーナー」を発売
ダイソンは6月28日、「Dyson Gen5detect Absoluteコードレスクリーナー」を発表した。
モーターは前モデルよりも小型化、高速化し、よりパワフルに改良。F1エンジンの最大9倍に相当する毎分最大13万5,000回転を実現している。ダイソンのコードレス掃除機で最もパワフルな吸引力を発揮でき、ウイルスを含む微細な粒子を捕えるという。
Dyson Gen5detect Absoluteコードレスクリーナーは、50メートルにまかれた疑似ゴミをコードレス掃除機でしっかりと取り除く時間に挑戦し、「50メートルを掃除機で掃除した最速タイム」において22秒31を記録。ギネス世界記録に認定されたと報告している。
最新モデルは、ウイルスを含む0.1ミクロンの微細な粒子を99.9%捕集する高性能HEPAフィルター、従来の製品に比べて目に見えない微細なホコリを2倍可視化可能になった「Fluffy Opticクリーナーヘッド」を搭載する。
最新モデルではユーザーインタフェースを改良し、床がきれいになったことをリアルタイムで確認できる。ピエゾセンサーが音響センシングによって粒子の数を計測し、液晶画面の棒グラフが取り除かれた粒子の数に応じてリアルタイムで上下することによって同じ場所の掃除を続けるか、先に進むかを判断できる。
電源スイッチはボタン式で、液晶ディスプレイ側に移動した。運転時間は、エコモードで最大70分。中モードは最大約38分、強モードは最大約12分。充電は約4.5時間で完了する。
ゴミ捨ては、アタッチメントを外した状態で、底面にあるレバーを押し出す仕組みを採用。ダイソンは「手を汚さずにゴミ捨てが可能」と謳っているが、ゴミがモーターに引っ掛かることが多々あり、クリアビンを完全に外して取り除く必要がある場合もある。
本体重量は3.2〜3.5kg。クリーナーヘッドは、Fluffy OpticクリーナーヘッドとDigital MotorBarクリーナーヘッドの2種類。付属ツールは、ビルトインコンビネーション隙間ノズル、コンビネーションノズル、家絡み防止スクリューツールの3点が付属している。
もっと読む

1台2役!シーリングライトとサーキュレーターを一体化した「サーキュライト」が最高なんだが?

Roborock、史上最薄7.98cmのロボット掃除機「Saros 10」発売。家具の下も自在に清掃

【ハンズオン】Dyson PencilVac体験レビュー!世界最薄38mmの掃除機が想像以上にすごかった

SwitchBotが世界初の多機能家庭用ロボット「K20+ Pro」を発売!あなたの家に”スマートな相棒”が登場

玄関の花粉対策、コンパクト空気清浄機対決:Blueair vs Levoit

コンパクト設計で場所を選ばない、Ankerの新ロボット掃除機C10が3万円以下で登場

新生活の掃除機はダイソンが最適な理由。目に見えないゴミを可視化する技術に驚愕

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

コンパクト設計の全自動掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni C20」新発売、46%小型化で設置場所を選ばず

ロボット掃除機の賢さを手に入れたスティック掃除機、その実力と課題

実家にAnker最新の多機能ロボット掃除機を送り込んだら、すごく喜ばれた話

10万円以下で全自動お掃除ロボットの決定版、Eufy X10 Pro Omniにホワイトモデル登場

Anker初の3-in-1掃除機が新発売。スティック・ロボット・ハンディを1台に集約

【賃貸OK・工事不要】夢叶う。8年前の55インチテレビを念願の壁がけに

クールな部屋を目指す男には「ドウシシャの加湿器」一択かもしれん

寒さ対策として効果を実感。2つのガジェットと”秘密兵器”

初売りで買ったもの:ドウシシャのスチーム式加湿器

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

3.2〜3.5kgは重いと思います。片手じゃ無理だよ。
F1エンジンと比較する意味ある?ww