ダイソン、同社史上最もパワフルかつ最も静かな空気清浄機を発表
「Dyson Purifier Big+Quiet」と「Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde」を発表
ダイソンは10月12日、ダイソンで最もパワフルな空気清浄機、かつ最も運転音が低減された「Dyson Purifier Big+Quiet」と「Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde」を発表した。本日より公式サイトおよび一部家電量販店の店舗およびオンラインで順次販売を開始する。
風量は従来モデルの2倍に向上、10メートル先の空気まで循環可能
Dyson Purifier Big+Quietは、円錐の空気力学により風量をダイソンの従来モデルの2倍に向上させ、10メートル先の空気まで循環させるパワフルな循環力とともに、音響工学に基づく再設計による運転音の低減に成功している。
円錐の空気力学は、滑らかな表面上で2つの気流を合流させ、パワフルな気流を10m以上先まで最小限の運転音で届けることができる。この循環力は、汚れた空気をフィルターに引き寄せ、部屋のすみずみまできれいな空気を届けるために重要だという。
フィルターシステムは改良、設計の再考により動作音を軽減
フィルターシステムは最新モデルで改良されている。H13規格の高性能HEPAフィルターは従来品より3.8倍大きく、ホコリ、花粉、また0.1μm以下の粒子状物質を99.95%除去し、最長5年間持続する。VOCなど有害なガスや匂いを除去する活性炭フィルターのほか、Formaldehydeモデルにはホルムアルデヒドを除去する酸化分解触媒フィルターが搭載されている。
動作音の軽減は、モーターバケットを再設計し、独創的な音響技術を組み込んだ綿密な設計で実現。低周波騒音を低減させる広帯域のヘルムホルツサイレンサー、•独自のラビリンスシール、コンプレッサー内でモーターをソフトに固定するなどの対策により、動作音を小さくすることに成功した。
新たに「ブリーズモード」を搭載
Dyson Purifier Big+Quietシリーズには新機能として、ブリーズモードを搭載する。多くの人が野外でのそよ風に心地よさを感じるとして、3年以上かけて4000万件のデータを収集し、家庭で自然な風を再現。自然の空気流パターンを模倣するアルゴリズムを考案し、室内にいながら、そよ風を感じることができるモードを開発した。
Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde
もっと読む

SwitchBotが世界初の多機能家庭用ロボット「K20+ Pro」を発売!あなたの家に”スマートな相棒”が登場

玄関の花粉対策、コンパクト空気清浄機対決:Blueair vs Levoit

コンパクト設計で場所を選ばない、Ankerの新ロボット掃除機C10が3万円以下で登場

新生活の掃除機はダイソンが最適な理由。目に見えないゴミを可視化する技術に驚愕

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

コンパクト設計の全自動掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni C20」新発売、46%小型化で設置場所を選ばず

ロボット掃除機の賢さを手に入れたスティック掃除機、その実力と課題

実家にAnker最新の多機能ロボット掃除機を送り込んだら、すごく喜ばれた話

10万円以下で全自動お掃除ロボットの決定版、Eufy X10 Pro Omniにホワイトモデル登場

Anker初の3-in-1掃除機が新発売。スティック・ロボット・ハンディを1台に集約

【賃貸OK・工事不要】夢叶う。8年前の55インチテレビを念願の壁がけに

クールな部屋を目指す男には「ドウシシャの加湿器」一択かもしれん

寒さ対策として効果を実感。2つのガジェットと”秘密兵器”

初売りで買ったもの:ドウシシャのスチーム式加湿器

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち

2024年に買ってよかった”ガジェットじゃないほう”アイテム8選

仕事部屋・デスク周り用にAmazon・楽天で買ってよかったもの2024
