MacBook Air(2018)、バッテリー単体交換が可能な内部仕様に
新しいMacBook Airを今後数年間使用する場合、何年後かに本体のバッテリーを交換したい時がやってくるはず。基本的には自力で交換することはできないが、何日間も修理センターなどに預けて手元からMacがなくなる、という状況は避けたい。
MacRumorsが入手した内部向けサービスガイド(Service Readiness Guide)によると、MacBook Air(2018)はバッテリー単体の交換が可能な内部構造になっていることが明らかになった。
トラックパッドも単体交換が可能に
他のRetinaディスプレイを搭載したMacBookやMacBook Proはバッテリーがキーボードやトラックパッドに糊付けされていたため、交換する場合はトップケースをまるごと交換する必要があった。
MacBook Airの2018年モデルはバッテリーだけではなく、トラックパッドも単体交換が可能になっているとのこと。
Apple StoreやApple公式サービスプロバイダにとっては交換作業が楽になり、バッテリー交換対応がしやすくなることが期待される。また、ユーザーにとってはバッテリー交換をお預け修理にすることなく、数時間で作業が完了することが期待される。
他にもMacBook Air(2018)の「Touch ID」を交換する際ににはロジックボードの交換は不要であることが分かっている。ただし、修理後、Apple診断テストをパスしなければ修理は完了しないとのこと。
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)