M4チップは「AI性能の向上」に注力か。メモリは最大512GBの噂
2024年後半から2025年にかけて搭載Mac登場との噂
Appleは2024年後半より「M4」チップを搭載したMacを投入する可能性がある。Bloombergによると「M4」チップはAI性能の向上に注力したものになる。M3、M3 Pro、M3 Maxチップは2023年10月に一挙発表されたが、「M4」シリーズは2024年後半から2025年にかけて搭載したMacが発表されるという。
「M4」チップはM3シリーズに比べて改良された3nmプロセスを採用し、性能と効率の向上が期待できる。またAI処理の向上に役立てるため、コア数が増えた新しいNeural Engineを搭載するとみられる。
少なくともエントリー・ミドルレンジ・ハイエンドのの3種類が確認されており、順に「Donan」「Brava」「Hidra」のコードネームが付けられている。iMac、14インチMacBook Pro、16インチMacBook Pro、Mac miniの4製品はDonanやBravaを採用し登場。13インチと15インチのMacBook AirがDonan採用で2025年春に発表されるとの予想だ。
HidraはUltraまたはExtreme系の最上位性能を持つチップで、2025年後半に登場するMac Proに搭載されると見られている。
「M4」シリーズチップを搭載した新型Mac Studioは2025年半ばの登場が予想されており、Appleは現在、M3シリーズチップの未発表バージョンと、「M4 Pro」や「M4 Max」よりも性能が優れたBravaチップの別バージョンが検討されているそうだ。
Mac StudioとMac Proの「M4」シリーズチップ搭載モデルは、最大512GBのメモリ(RAM)が搭載できる可能性がある。現在は最大192GBまで搭載できる。
もっと読む
2024.08.24
2024.08.05
2024.05.20
2023.05.29
2022.06.10
2022.04.15
2021.12.06
2021.08.02
「iMac」新着記事

Pro Display XDR 2開発の優先度低下?Appleの次世代ディスプレイ戦略に変化
2025.02.17

iMac(2024)先行レビューまとめ
2024.11.08

Apple、90Hzディスプレイ技術を開発中か。iPad AirやiMacに搭載の噂
2024.11.05

M4 iMac、Amazonで取り扱い開始
2024.10.31

M4 iMacの”こっそり”進化している6つのポイント
2024.10.29

M4 iMac、正式発表。標準で最大16GBメモリ、Nano-textureオプションも
2024.10.29

新型M4 iMacに期待できる、5つの注目ポイント
2024.10.28

Apple、10月28日より複数の新型Macを発表へ
2024.10.25

Apple、M4 Macを来週水曜日までに正式発表か
2024.10.23

M4 MacとiPad mini 7、11月1日に発売か。発表イベントはいつ?
2024.10.07

MacBook Pro・iMac・Mac miniの配送状況に遅れ。近日中の新モデル投入を示唆か
2024.10.06

M1 iMac、ディスプレイ上に横線が表示される不具合が報告
2024.10.02

Apple、MacBook Pro 2018など合計12種類のMacのサポートを終了
2024.09.24

M4チップのMacBook Pro・Mac mini・iMacは年内登場か
2024.08.05

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明
2024.06.07

新型Mac StudioやMac Pro、登場は2025年半ばになる見通し
2024.05.20

Appleが明言。「Appleシリコンの27インチiMacを発売する計画はない」
2023.11.07

信じられない。新型24インチiMac、周辺機器はまだLightningだって…
2023.10.31

24インチiMac、待望のアップデート。M3モデルが正式発表
2023.10.31

M3・M3 Pro・M3 Maxのチップ仕様ってどうなりそう?現時点での情報まとめ
2023.10.30
最大よりも良い加減最低を8GBから上げて欲しいと思う
Retinaだとか4Kディスプレイとか当たり前に使う時代にVRAMと共有で8GBは少ないって…
昔のMacはちょっと高いけどエントリーモデルでも不自由なく使えるイメージあったけど
最近のはいざ使ってみたら絶妙にメモリ足りなくて上位モデルに買い替え促されてる感がすごい